映画『ロストケア』
酷評!
如何にも感動します的な描き方だけど、穴だらけ。
この監督は、いつも都合のいい弱者の描き方をする。制作者にとって描きやすい展開しやすい登場人物の設定。それによって嘘くさ…
胸クソが悪くなった。それは老人介護の現実を見せられて…ではなく、この作品の指し示す方向についてだ。この展開とラストでは、介護疲れで要介護者を殺すことに正当性を与えて、親を介護施設に入れることが罪であ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
芝居掛かった芝居、やたら饒舌な脚本、無意味な宗教性、無理から感動ものにしようとする売るためだけの演出...もうやめませんか?
こうゆう社会問題を扱うドラマで感動とかいらんでしょ?
久しぶりに途中…
「社会の穴」を描いた社会派ドラマ。
介護士として42人を殺害した連続殺人犯と検察官の物語。父親の介護の末に社会に絶望し、救済と信じて老人たちを殺める行為の是非がテーマです。
正論を振りかざす検察官(…
このレビューはネタバレを含みます
2023年3月26日@MOVIX京都
超高齢化社会における介護疲れ、格差問題などを描いた作品。松山ケンイチ、長澤まさみ、ら俳優陣の演技は良い。一方で、描き切れていない内容が気にかかってしまう。一つの…
検事も人間だし感情的になるのは良いんだけど犯人と一対一の時でもああなるのがどうなの?と思い、好きではなかった。
途中までの内容はそんなに悪くはなかったけどラスト15分の感動の押し売りの連続、全体的な…
©2023「ロストケア」製作委員会