ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

4.2

葉真中顕の本を何冊か読んでるが、
これは、あくまでも悪だが、
胸を撫でおろし、感謝した身内もいるはず。
介護されている側も、
良かったと思う人もいるかもしれない。
でも容認はしてはいけない。

壮絶…

>>続きを読む
ゆき
4.0

家族の呪縛

殺人か救いか。1人の男性が行為に至るまでを追う、他人事とは言えない114分。
顔のアップが多いけれど、気にならないほど演者さんの熱量が素晴らしかった。
ガラスに写し込む表情や差し込む光…

>>続きを読む

介護業界に携わってる身としては
フィクションではない作品

在宅介護は
24時間休みがない
介護される人は 自分の感情のまま生きている
介護する人はその感情に振り回されて
自分って何?私が何をした?…

>>続きを読む
mono96
3.1
介護はね、してみないと大変さはわからない。安楽死制度が日本にもあればいいのにな
3.0

特にアリバイ工作なども無いので
ぼーっと観る作品です。

介護疲れ・生活保護の問題が取り上げられている内容。

介護士・検事
それぞれの想いがある中
どちらの気持ちもわかる、、、。

ラスト10分は…

>>続きを読む
kahazu
-

誰にでも起こりうることで、これからもっと増えてくる問題。私は祖父の在宅介護、デイサービスの業務経験あり今は特養で介護士をしてますが、在宅介護はどの介護ケアよりも過酷な環境だと感じます…それでも殺して…

>>続きを読む
4.0
見ると考えさせられる。
何がほんとのケアなのか。人によって尺度が違うからどの方向の考え方でもなっとくができてしまう。
K
-
2025/08/04 Amazon prime

あなたにおすすめの記事