ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

殺人を正当化するべきでは無いけれど救われる人がいてその人にとっては殺人鬼は救世主そのもので
人の命を何だと思ってるんだみたいなそう言うセリフは薄汚く聞こえるくらい作品を見終わった後に正しい死に方って…

>>続きを読む
s
3.4
キロク
涼乃
3.9
めっちゃ悲しい。なんか誰にでも起きそうな問題で辛い
4.0

見る人の年齢とか経験によって感想が変わってきそうな気がする。個人的にはかなりしんどかったけど、見る価値は高かった。松山ケンイチさん演じる斯波さんの言葉や涙は重かった。

実際にギリギリの状態で介護し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

全てが安っぽい。検事って供述をExcel入力してるの?ピポッドでグラフ化しただけなのにデータ分析?あんなアンティーク調のおしゃれな部屋で仕事するの?

検事の母がシングルマザーで育てた年金でハイクラ…

>>続きを読む
んご
-

観る前にこんな感情になるだろうなが
観た後にそのままなる映画でした

人間誰しも持ってる感覚で
私も似た職種だから理解できることも多くて

命を奪ってはいけない
そんな綺麗事だけの感想にならない、

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

斯波の言うことに、ほんとそう。って思いながら観てた。

自分がボケたり寝たきりになったら安楽死したい派だから、斯波みたいに勝手な判断でやっちゃうのはよくないけど、本人や家族が望んでたり結果救われたな…

>>続きを読む

介護に明け暮れて苦しく、自分が自分でなくなってしまう人、世の中に少なくないと思う。
自分の親にそんな感情抱きたくない。自分の子供にこんな思いして欲しくない。という感情で胸がいっぱいになるほどの表現が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事