ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

snatch
3.9
このレビューはネタバレを含みます

よくぞここまで、奥さん1人で旦那さんの介護を毎日してきましたねと思う人もいるし←または夫が妻を。ここからは任せて下さいねと堂々と言いたいが、周囲を見回すと現実の受け皿は人手不足で施設も老々介護状態に…

>>続きを読む
さ
3.5
苦しくてやるせない
柄本明さんの演技がすごすぎた
最後のお父さんからの折り鶴に涙が溢れた
suno
3.3
このレビューはネタバレを含みます

重い

「人として死にたい」
柄本明の演技かなり食らった

劇中のセリフが気になって調べたけど介護疲れからの事件は1年辺り43件とかいうとんでもない件数だった

安楽死制度もないし老後誰にも迷惑をか…

>>続きを読む
きゃ
3.8

柄本明の、ギリギリなんとか言語として聞き取ることができる超高齢者の喋り方が凄い。口の動きを見て、発音をよくきかないと理解ができないから、会話をするだけなのになんとなく疲れる感覚。可哀想だと思うのと同…

>>続きを読む
正義の反対は悪ではないよね正義なときもある
YUKI
4.1
 とても切ない、やるせ無い。どうしたらいいのか分からない。そして、これが現実。
2.5

相模原の障害者施設殺傷事件などから着想を得たであろう、親の介護を苦にしている人を救うべく多くの被介護者を手にかけた殺人鬼とそれを糾弾する検事の話

社会が抱える問題を扱い、題材とツカミはとても良いん…

>>続きを読む

介護の現場の過酷さが
国の超高齢者社会の制度の甘さが
斯波(松山さん)を殺人者にしたのだと思いたいところですが。

42名の要介護者を死なせたことが果たして
「救い」なのか「殺人」なのか
自分の中で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
つらい
みんな他人事じゃないな
江
3.5
くぅ

あなたにおすすめの記事