ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

4.5

この映画で初めて、人殺しが許されても良いのかもしれない思えてしまいました。

子育てと違って、親はどんどん衰える。

そんな親を自分はどこまで介護し続けられるのだろう。

親にとっても自分にとっても…

>>続きを読む
いつか当事者になるかもしれない、と思って途中からちゃんと見れなかった
このレビューはネタバレを含みます

2025年164本目

映画館でたくさん予告が流れていたから観ようか悩んだ作品をやっと鑑賞。

バイト先に介護施設とWワークをしている方がいるんだけど、本当に大変だと思うから尊敬してる。

とてもし…

>>続きを読む
4.3

高齢社会になる現代。親族の介護に苦しむ人々のためを思い、手を差し伸べる。それが、介護される側にとっても、する側にとっても、「救い」になる。
本作品では、介護の現場の描写から始まり、それに翻弄され、疲…

>>続きを読む
3.9
つらい


2025年91本目
Deco
3.0
このレビューはネタバレを含みます

こういった問題提起的なテーマは素晴らしい。
斯波が自分の父親を手にかけたのは理解できるが、何も言われてない他人を殺してはいけない…。価値観や考え方は色々だし、その人の命はその人のものなんだよ…。その…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
松山ケンイチと長澤まさみ
主演の2人の演技が良かった
正義とか正しさなんて言葉じゃ
片付けられない問題だった

私も近い将来直面するであろう親の介護。
不自由のない立派な施設には到底入れられないので先のことを考えるといつも暗い気持ちになる。
もちろん介護の程度にもよるだろうが斯波の父親のような状態が長く続き、…

>>続きを読む
3.5

身の回りに同じ状況がないと言うこともあり、想像ができかねるものがあって申し訳ないが、この状況になってしまった時、どうすれば良いのだろうと考えた。

身内がこの状況にならないように精一杯今を生きること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事