スンブ: 二人の棋士の作品情報・感想・評価・動画配信

『スンブ: 二人の棋士』に投稿された感想・評価

3.8

   
韓国の囲碁界で伝説的な二人の師弟
関係を描いたヒューマンドラマ。

イ・ビョンホンとユ・アイン 本当の
師弟関係の様に見えました ……👏🏻✨

勝負の世界での師弟 __弟子として
師匠を越…

>>続きを読む

イ・ビョンホンとユ・アイン二人とも俳優のオーラは消えて棋士になってた。

棋士には昔からなんともいえない魅力を感じる。
静かな知性、静かな闘志。知性のタイマン。気が強くないと続かないだろう。


勝…

>>続きを読む
2.7

囲碁の師弟対決。実話を基に作られた。
現在も師弟関係のある2人は活躍中とのこと。
芋青年姿、貧乏少年姿のユ・アインが、やっぱり好き。
こんな芋風貌なのに、実生活は…。
戻ってきて欲しい俳優さんの1人…

>>続きを読む
swag
-
ユ・アインとイ・ビョンホンは間違いない
えび
4.3

申し訳ないが、なぜか韓国作品は苦手で、イカゲームもハマらなかった...
最後まで観たのは「パスタができるまで」みたいなやつ。
そして、「オールイン!」

あらすじで決めたら、見たことある顔。
おいお…

>>続きを読む
さ
4.0
師弟関係の微妙な気持ちの変化が繊細に表現されていて、引き込まれた。
3.7

今回は静のイ・ビョンホン。
緩急自在な演じ方はさすが。
彼だけでなくユ・アインの、
内に秘めた、抑えた演技も良い。
弟子に追い抜かれる屈辱感、
師匠を超える罪悪感。
そして勝負師として
勝ちたいと思…

>>続きを読む
イ・ビョンホンとユ・アインの達者な2人の演技対決的な贅沢な作品でもあった。
派手な展開はなくても、囲碁を知らなくても
スリルを感じる見せ方が素晴らしいし、実話というのも又良い。
tmk
3.8

自分がトップで走ってきた世界、自分の努力ややり方が間違っているはずがないと思って当然なんだよね。
チャンホも良い子で、師匠より強くなったからって偉そうにしたり勝ち誇ったりはせず、ただ事実を受け入れ尊…

>>続きを読む

素晴らしかったです。集中して見入ってました。長く師弟関係にある方にはこの作品どう映るんだろうか。
弟子目線で言えば、師匠の偉業や勝負スタイル、視点に寄り添って模倣するのではなくて、冷静に自分のスタイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事