逆転のトライアングルのネタバレレビュー・内容・結末

『逆転のトライアングル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リューベン・オストルンド監督の作品を観るのはこれが初めてでしたが、この監督、相当にクセの強い方(褒め言葉)ですね。

物語に通底するのは、現代の資本主義社会や階層社会に対する痛烈な批評性。3部構成で…

>>続きを読む

最初は男性モデルの苦悩を描いた作品なのかと思ったら全然違った笑
まさかのサバイバルもの。
ゲロ&クソまみれで見てるこっちも酔ってきた。
最初の感じが好きだったからこのスコア。
タイトルの逆転のトライ…

>>続きを読む

テンポよくストーリーが進むから飽きずに最後まで視聴できた。これまでのカーストが一気に逆転するのがおもしろい。

にしてもアビゲイルのスペックすごない?w
どこからどこまで計算してたのか...🤫
まぁ…

>>続きを読む

富豪と貧民を対比を風刺的に描いた作品。
前半は、豪華客船に乗った、無料招待できたモデルカップルを中心に、乗客の金持ち夫婦や全員の様子が描かれる。次第に船が大きく揺れ、酔っ払った船長(共産主義)と富豪…

>>続きを読む

なかなかの異色作。異臭作。

【“最後に絞首刑になるのは
 資本主義のロープ売り”】

ロシアのマダムが何度も爆笑かっさらってくれた!
シャンペン挟んでマーライオンw
横揺れスライディンかまして上下…

>>続きを読む
思わずクルーたちのマニー!マニー!のシーンは一緒にやってしまった、、!
終わり方スッキリはしないけど、色々考えることができて好きだった
パラサイト思い出した奢り奢られ論争ってどこでもあるんだなんだかんだで楽しそうな島生活笑える
・主演の女優の人亡くなってるのか!
・トイレの清掃員であり、なぜ救命ボードで逃げられた、か。となると、逆転状態の島のスタンスも、その状態への執着も納得できちゃうな
クソおもろかったです、ありがとうございます

part3ちょっと中弛むけどあのラスト見せてくれたら何も文句ないです
皮肉オブザイヤー
というか序盤からおもろすぎな

この作品は単なるコメディではない
笑いに紛れ込ませて、現代社会の構図を辛辣に描いている
船長とロシアの富豪のやりとりも、インスタお姉さんとその彼氏も、掃除婦さんも、それぞれ社会階層の象徴として演じら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事