クライムズ・オブ・ザ・フューチャーに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』に投稿された感想・評価

エロティシズムとアートに人体解剖。またこの監督は剣吞な映画を作っていますね。
ここでの手術、人体改造は生と進化の可能性のパフォーマンス。人間の死がエンターテインメントとなる『ビデオドローム』とは対照…

>>続きを読む
TomTom

TomTomの感想・評価

3.3

予告を見て期待していたけど、ちょっと残念な感じ。
しょっぱなのベッドの造詣がアレレって感じで、椅子なんかも形は面白いけど動きとかエエッ?てなった。
設定とか世界観とかすごくいいのに、このダサイ感じは…

>>続きを読む
masaki

masakiの感想・評価

3.2

内臓が思ったより偽物っぽくてあんまりだった痛みを感じない設定ではあるけど、あまり痛々しい描写が出てこなかったので予告編が1番ワクワクした結果となりました!笑
息子のデビュー作のが面白かったよ(アンチ…

>>続きを読む

人類が痛みの感覚を無くした近未来
設定は斬新で良いのに食事用の椅子とかベッドとかの小道具チープすぎるし、モザイクのかけ方もCGも違和感満載で話の内容よりそっちが気になる!

てか監督80歳なんやって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

監督が好きで見た
主演の女優さんも好きだったから嬉しかった
生命とか肉体に対して若干冒涜的だったり、様々な行為や現象を性的な事と結び付けるのがなんというか、西洋的だなと思った
話の筋は完全には理解し…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

3.5

クローネンバーグ節がこれでもかというほど効いたボディホラー。御年80歳でもこのような変態的映画を撮れるのがすごい。
今作では臓器を摘出する、皮膚を切り刻むなどのグロテスクなシーン自体は多いですが、「…

>>続きを読む
らぴゅ

らぴゅの感想・評価

2.8

この監督の作品の何かのコントローラーは生体みたいなものが多いのはもう慣れっこ

全体的にストーリーの中心部分は何となくまとまりかけてるけど終わりきらない、周りに手を伸ばしてる部分は全部ほったらかしで…

>>続きを読む

グロテスクなアート的人間。
耳人間。なんでもござれの世界観。
クローネンバーグ監督が今なお見参。

あの食事の時の椅子は何⁉️
寝る時のベッド何⁉️

分からないけどそれでいい気がする。
分かろうと…

>>続きを読む
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.3
なんじゃこの映画。
映像というかグロさは凄いけど、内容はあるような無いようなという感じやな。
発想とグロさを見て欲しいという感じなんやろな。
はろ

はろの感想・評価

3.8

久々にクローネンバーグらしい
B級感たっぷりなグロ映画
待ってました!大スキです 笑
80歳傘寿になっても、
この変態ぶりはもっと賞賛されて良い


クロネン版「君たちはどう生きるか?」
ジブリ好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事