少年たちの時代革命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『少年たちの時代革命』に投稿された感想・評価

CNSM
3.4
自分は自分以外の何かを守るために闘ったことがあるか。恥ずかしながら、これまで知らなかった、近い歴史の話。
香港革命活動、若者達のエネルギーが凄い。
合わせてジョシュア:大国に抗った少年も観て欲しい。

無知は罪。ただ、無知のまま放っておくことが一番よくない。舞台は2019年の香港。逃亡犯条例改正案をめぐる出来事の話。

正直に言うと、自分は当時、そのことをまったく知らなかった。2019年はとても忙…

>>続きを読む
3.5

香港のデモのことはニュースで少し見たぐらいで詳しく知りませんでした。この作品で詳しく知れる訳ではないけど、自由に主義主張が出来ないってことは分かりました。当たり前に自由がある日本は実はとても幸せなん…

>>続きを読む
3.9

雨傘運動での若者達がどんな状況だったのかを知ることができる作品。
高層団地がひしめき合う現代の香港の街並みを駆け巡るシーンが印象的だった。
若者達が香港という自国の将来を不安に思い苦悩する姿をみて、…

>>続きを読む
tamala
3.4
けっこうハードな内容で、香港の現状がよく描かれていたのに惹きつけられた。もっと青春ものなのかと思ってたけど、これはこれでよかった。
Hiako
3.3

世代によって考え方が違うため政治について親と意見が割れるのは日本も同じだが、香港は平和ボケしている者はいなさそう。熱量がハンパない...。探す効率の悪さが気になった。かたや探されている身はSNS更新…

>>続きを読む
3.1

香港だけじゃなく世界いろんなとこあでデモが起きてる。ロンドンの移民反対デモ。300万人以上のデモが埋め尽くしたにも関わらず日本のメディアでは報道しない。

フジでも日テレでもアナウンサーとかみかけた…

>>続きを読む

私は行かない、香港に残る”ジーユー”

2019年香港のデモをドキュメンタリーと合わせながら、少女の行方を、デモに参加しているメンバー7人が探すストーリー。

あの頃香港で起こった事を知りたくで、観…

>>続きを読む
FREDDY
3.6

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
2019年7月、香港。政府が立法会に提出した"逃亡犯条例改正案"をきっかけに大規模な民主化デモが勃発し、親友のジーユーとともに和理非派としてデモ活動に参加していたところ逮捕されてしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事