少年たちの時代革命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『少年たちの時代革命』に投稿された感想・評価

香港の自由でエネルギーに溢れた空気が好きで、昔は毎年香港に旅行していました
民主化デモで大混乱の2019年に訪れたときは、夕飯を食べているレストランの裏の公園に、教師たちが何百人も集まって、スマホの…

>>続きを読む
4.0

2009年に香港で沸き起こった逃亡犯条例反対デモを題材とした群像劇。
ドキュメンタリーではないが、劇中に登場する生々しいデモの様子は実際の映像も使われているのだろう。
撮影開始後にコロナ禍が始まり、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

もうあの頃の香港の街ではないのかなあと諦めのような気持ちになる。
大学生たちが他のものを投げ打って自分自身と街の未来のために戦った事実は重たい。政治は若い人のためにあってほしいなとしみじみ。。。
パ
3.7
「香港は滅びる」「香港に残らないで」
少年少女が、こんなにも切実に未来を憂いているのに涙が出た

自分たちで国を変えるという強い信念を私は一度だって持ったことがないことを恥じた

主要メンバーの事情を混ぜ込みながら、ずっとずっとYYを探してるシーンは続く。
とにかくラストは凄く印象的で、この映画が言いたい事を集約してる気がする。

うん、何事も諦めたらそこで全てが終わるのよね…

>>続きを読む
剣々
3.7

あなたは1人じゃない、諦めないで

2019年6月香港では法改正をきっかけに若者の反対デモが繰り広げられたが、政府にその声は届かなかった
その後も抗議のための多くの人が自ら命を断ち始める
そんな中1…

>>続きを読む
3.5

2021年 香港映画

【映画.com解説より】

2019年の香港民主化デモを背景に、自殺しようとする少女を救うため民間捜索隊を結成した若者たちが奔走する姿を疾走感たっぷりに描いた青春群像劇。

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

香港のデモに参加して逮捕された少女が自殺するかもという疑惑をめぐって、デモ隊の一部が探し回る話。
仲間内の青春劇(?)って感じ。
わざわざドキュメンタリー風にしなくても良かったなぁ。
思想に引っ張ら…

>>続きを読む
4.0

最近香港の反政府デモのことめちゃくちゃ調べてていいタイミングで見れた
デモのこともわかったし映画自体のクオリティも高くてびっくりした…
最近の30〜40代の映画監督、岩井俊二の味する人多くないですか…

>>続きを読む
たま
3.5

2019年の香港。
香港民主化デモが繰り広げられている。

ニュースの映像で何度も何度も見てきたけれど、この映画の映像はあまりにで間近で撮られていて臨場感が全く違う。
こんなにも密で熱気があり、押し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事