少年たちの時代革命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『少年たちの時代革命』に投稿された感想・評価

4.3

フィクションを通じてノンフィクションを伝え、ドラマを通じてリアルを描く。映画の役目はエンターテインメントだけではないんだと思い出す。
泣いた。
のうのうと生きてる自分を恥じた。
そして怯えた。
同じ…

>>続きを読む

戦う事を選ぶ者、耐える事を選ぶ者。
それぞれが考える戦いの意味。

報われなくても諦めない、と言われれば最もらしく聞こえるが、果たして本当にそれで良いのか??と言う問答が永遠と自分の中で繰り返される…

>>続きを読む
なこ
4.5

香港の2019年のデモの実際と撮影映像織り交ぜた作品。
実際に現場でゲリラ的に撮影されたそう。
フィクションだけれど、史実に基づく内容が多く、心が押しつぶされそうになる。

この事件自体は過去のもの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自然に生まれるパンチライン
カッとなったほうが上手くいくこともある
デモのやり方
こんな状況では映画を撮るといい
「こんなことやめろ犯罪じゃないか反対はしないが」
「未来のない若者が抵抗すればいいん…

>>続きを読む
Aoyoao
4.1

逃亡犯条例の改正で活発化した反対デモに参加する若者達の目線で香港の民主化運動の実態をドキュメンタリータッチで捉えたレックス・レン+ラム・サム監督の力作。
親友が出国する告白を聞いて絶望した少女の自殺…

>>続きを読む
4.1

香港民主化デモを舞台にした映画。実際のデモの映像も多くてドキュメンタリーっぽさもある。
親世代たちとの断絶だったり暴力的な警察だったりデモの中心の学生たちは本当に絶望的な状況でその中で希望見出したり…

>>続きを読む
5.0
全体的には良かったものの本筋がメンヘラくさくてめんどくさかった
どの国どの時代でも自殺を匂わせて引き止めさせるやつはめんどくさくて嫌い
ryodan
4.2

良く出来た作品。今の時代を切り取りつつも、王道青春モノとしてもしっかりしている。切り取りつつも、とは書いたが切り取り方が素晴らしい!権力に反抗する事で起こる分断の予感。いつもそばにいてくれる、かけが…

>>続きを読む

観れて良かった!ボロボ泣いた。フィクションとドキュメンタリー映像の融合が絶妙…架空のストーリーだけどあの時の日常を描いてる訳でリアリティが心を揺るがす。警察と書いてイヌと読むところから翻訳の工夫がわ…

>>続きを読む

「君が死んでも何も変わらないが、君が生きることで変わるものはある」という某コメディアンの言葉を思い出す映画だった。

これまで見てきた時代革命テーマの映画よりも、親中派の市民・家族との諍いとか、デモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事