この世の縮図みたいな寓話的な陰鬱SF
アニメ
赤子抱いて逃げ惑う母親に、赤い目の青い巨大な半魚人的な巨人の指がいちいち妨害してくるヤツ
蟻とか小さな虫の気持ちになれるよw
「飼ってみたいわ
ちゃん…
インパクトのあるパッケージで興味を引かれていた。評価も高く、海外のアニメーションで初めて積極的に観たいと思った作品だった。
かなりシュールな作品だった。
そりゃ見た目からしてそうだろうと言われた…
GYAOで何度も配信されて気になってたけど最後なので見てみた
なんかすげえ作品だった
しかも73年なんだ。すごい。古さは全く感じない。
なんだろう…シュールで摩訶不思議で理解不可能なんだけど、ち…
Amazonビデオを開いたらたまたまおススメに出てきて気になり試聴。
無知なので調べてみると、「SFアニメの金字塔」とのこと。宮崎駿にも大いに影響を与えた作品&監督だという。
と〜っても不思議な世…
タイトルとメインビジュアルだけは知っていた作品。🎊㊗DCP化で上映されていて🎊㊗初鑑賞した。やっぱり人気作品らしくて、新作映画よりもお客さん入ってた🎊㊗
青い巨人<ドラーク族>が支配する惑星。小さ…
休日に娘がTVをつけたら流れていて‥
なんだ、これはー
シュール!
50年近く前に作られた驚き。
アニメーションとしては古いのだろうが、生き物や星の造形は今見ても新しい。色遣いも美しい。
フランス…
何だか凄いものを観た。
二つの種族の共存についてのドキュメンタリーを更に上の視点から観ているような…
見終わった後は、自分がさらに上の「観察者」になった気分になるのだ。
当初は子供が虫にする残虐…
【奇妙、奇怪、独特な世界観のSF作品】
「風の谷のナウシカ」の
元ネタになったと聞き、視聴。
とある惑星で人間は巨人に飼われる存在。
人間は頭脳を磨き、巨人に抗おうと奮闘する。
という、SFの王…
人間はどこから来て、地球はどうやってできたのか。観る度に何かしら新たな示唆がある。
鮮烈なオープニング。どういう状況なのか観客はさっそく推理や想像を巡らせる。何だか随分前にどうも見覚えが、身に覚え…
© 1973 Les Films Armorial – Argos Films