ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国・地域:

上映時間:72分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

f8oo
5.0
大好き
世界観から音楽から最高です。
ティバちゃんたちって、ほぼ4次元的存在ですよね(?)
映画館で見ました。
見られる機会をありがとうございますという感じ。
このレビューはネタバレを含みます

どことなく歴史のビデオを見せられているような気持ちになった

不思議の国のアリスとか好きな人は、この映画を気に入る人おおそう。

人間の想像する、今ここの地球以外にいる生物の姿や生態が面白かった。

>>続きを読む

訳分からんくて怖いから早くハッピーに解決して!!て思ってたけど、訳分からんくもなくてさらに難しかった。
ザ・セルで夜更けにこの作品を主人公が見てたけど、そりゃ夢見心地いい訳ないわな。
わりと最近の作…

>>続きを読む
これオチなくない?と思ったら最後秒でオチた 子供の頃見てたら泣いてた
実際にあった事を見てると思うと面白い
音それで合ってる?みたいな場面があって笑った
1973年にこれは凄い


髪の毛結び合って戦ってる女性
不思議な生き物を用いた決闘
5.0

猫を飼っている自分には深く刺さった…。ガチアートアニメーションかと思ってたけど一般市民にも分かりやすく物語がついてた。
話は現実の地球人類が歩んできた歴史の嫌な部分が反映されてる。
ティバがかわいい…

>>続きを読む
S4KUR4
5.0
このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃親が観ててめちゃくちゃ怖かった。けど一旦魅了されてしまえばとても美しい作品でした。
まずポスターやら配信のサムネイルに写っている青い肌の種族、「ドラーグ族」のビジュアルの時点でかなり奇抜な…

>>続きを読む
全財産3000円を握りしめて映画館に来て、絶対に後悔しないと思ったけど、後悔はしてないが中盤でしっかりめに寝た。
4.1
すごくオシャレで風刺強めの昔話のような感覚に陥る作品。
色合いも綺麗で昔の作品とは思えない。
なかなか闇の深さもいい具合。
3.5

今の時代に観ると思った以上にアート色が強いけど、世界観の構築、しっかりとしたSF要素、音楽の使い方などを考えると、当時としてはむしろアートではなくとにかく新しいものを作ろうという高い意欲のもとでも制…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事