デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリームに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』に投稿された感想・評価

六本木の美術展で一日中流れてそうなイメージ映像。カラフルでポップアートで今風で安っぽい。
デヴィッド・ボウイの映画なのに音楽があまり印象に残らない。
変な味付けせずにライブ映像を高画質で流してくれた…

>>続きを読む
2.0

TOHOシネマズ立川立飛IMAX。財団の残したいボウイ像を本人の証言つないで構築。ほんのり新興宗教味▼EDの「スターマン」でグッとくるものの、逆に言えば70年代を超えるものは創れなかったとの皮肉▼ジ…

>>続きを読む
ひたすらボウイの脳内アート映画

彼が成功したのは、ずっと挑戦し続ける美学生であり続けたからか
1.0
デヴィッド・ボウイの作品自体アートとして完結してるからそれを部外者がコラージュみたいに再構成しても見劣りするだけ。
インタビューも切り取りしてるから意味ない。
Eririn
1.9
映像がガチャガチャしてて断片の寄せ集めで観ててイライラしてとても疲れた。
本当に私にとっては神だった…
頭の中で光輝く体験を何度も思い出しながら、あの感動を抱きしめて泣くしか無いのかぁ…

このレビューはネタバレを含みます

インタビュー内容が難解なのはしょうがないとして…。

そのインタビュー内容が、いつの時代のボウイが話しているのか不明だし
昔のインタビューで答えた内容に関して、映画終盤でボウイ自身が話していたように…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

つまらなかった。ファンの人はすごく楽しめると思うので申し訳ないけど自分はファンではないのでつまらなかった。なんでつまらなかったのかというと、映画を作った人がボウイ自身について正確な批評ができていない…

>>続きを読む
雑食
2.0
みた かっこいいなーと思って拝みに行った。質問に対して斜め45度から回答するみたいなことが多くて50年前ならほんとに宇宙人だよなと思った。
ゆめ
2.0
ボウイが天才で秀才ってことだけわかる。

時系列も映像もまぜこぜで
切り貼りしてると製作者がそうあって欲しいボウイを見せられてる感が強くて、、
2.0

デビッド・ボウイの声聞いたり映像見たりできるので最後まで見たけど、ドキュメンタリー映画としての作りはダラダラしすぎ、カットバック入れすぎで、あまり評価できない。

一応時系列は追ってるんだけど、とに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品