夜明けまでバス停での作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『夜明けまでバス停で』に投稿された感想・評価

rikky1103

rikky1103の感想・評価

3.3

コロナ禍で甚大な影響を受けた飲食業界のリアル。そこからの貧困。ありがちなセクハラ·パワハラ。ネットで自分の意見をこれこそが正義と言わんばかりに振りかざす。確かに現実にもこんなことあったなーと思いなが…

>>続きを読む

コロナウイルスの蔓延は病だけではなく、人間の多種多様な性質を曝露させました。

ウイルスに対する取り組み方、ワクチン接種の有無など例を挙げると枚挙にいとまがないほど。

ぶっちけゃけ、価値観合わない…

>>続きを読む
mimin

miminの感想・評価

3.6
コロナ禍の弱者の話。
もう一捻りすれば良い映画になるのに残念。
ルビーモレノもおばさんになったものだ。
あんず

あんずの感想・評価

4.5

コロナ禍の、特に飲食店のパート従業員の記録としても意義のある映画だと思った。ついこの前のことなのに、私も飲食店が休業を余儀なくされていたことを忘れかけていた(正確には思い出す機会がなかったという感覚…

>>続きを読む
igoo

igooの感想・評価

3.2

『夜明けまでバス停で』('22日)観た。コロナ禍で起こったホームレス殺人事件が元ネタ。貧困問題をとりあげて、実際の事件の加害者の闇に触れてないのが残念だった。
腹腹時計で元全共闘のホームレスと爆弾作…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

3.9
いなくなった猫についての会話の後のホームレスの「明日こそは目覚めたくない」と言う言葉が印象的。

ラストの腹時計はホラーだ。
りょう

りょうの感想・評価

3.0

 2020年2月頃のコロナ禍のはじまりを思いだしました。もうあの頃のことを忘れかけている自分にも驚かされました。この居酒屋でアルバイトをしていた女性たちのように、突然に困難な境遇になった人たちは、あ…

>>続きを読む
薪

薪の感想・評価

3.6
ショットの質感が良いし丁寧に撮られている感覚がある。ラストは意外性のあるオチだ。

けっこう強烈だった。
今の日本を描きつつ、遠い未来で観てもなかなかの作品だと思う。
作品自体はめっちゃ地味な感じに対し、演者が豪華なギャップが面白い。
そして問題提起や、けっこうな際どさを持った作品…

>>続きを読む
どんよりとした始まりから、
いろいろ年月を感じる中終盤…

最後に希望の光と爽快感。

あなたにおすすめの記事