沖縄を舞台に貧困、若年出産、dv、非正規雇用、未成年の風俗キャバクラでの労働などの社会問題を描いているが、主人公アオイとそれらの社会問題の描き方、本当にこれでいいのか、どう受け取ればいいかすごく難し…
>>続きを読む旦那氏は劇中ではかなり酷い役だったが、作品の中では出ていないだけで彼自身も過酷な背景が幼少期からきっとあって彼を変えてしまったのだろうと推測。
唾奇の曲がシーンに見合ってて最高。thanksを聴く度…
日本ではあまり感じない貧困
今、沖縄ではまだまだ身近にある
狭い沖縄、抜け出せない。
遠いところに行きたい、
子供は遠いところにいる
暗闇の中の暖かさ
この映画の闇は深いというよりも、
絡…
きっとこの娘は、
子供がいなかったら死んでいたであろう。
大人を信じられない17歳の娘。
この娘に、
助けを差し伸べる手は、
全くなかったわけではない。
寧ろ多かったはずである。
しかし、
…
知ってる役者さんがほとんどいないこともあってリアルすぎてまるでドキュメンタリー観てるみたいだった。
陰々滅々どこにも救いがない
未成年の女の子が幼子をつれて顔に暴力のあとをつくって来たら医師は即座に…
このレビューはネタバレを含みます
登場人物みんなが沖縄の方言だったからか、演技も自然で、子供の演技(子供の使い方?)も上手くて凄くリアルに感じたからこそ、途中で観るのをやめたくなった。
あおいは馬鹿っぽいんだけど、まだ17歳で、生…
©2022「遠いところ」フィルムパートナーズ