朝まで海で遊ぶシーンや、警察に踏み込まれての逃走からの疾走が気持ちいい。
ラストも理屈をすっ飛ばして、行動へ移している感覚が良かった。暴力シーンのふっと入る横移動。
花瀬琴音は心理の方へ行きそうにな…
このレビューはネタバレを含みます
まず一番感じたのは、生きることの重さとどうしようもなさ。アオイの毎日は、ただ淡々と進んでいるようで、実は希望も痛みも全部詰まっている。それを派手に語らず、夜の街の光や海の静けさの中に滲ませる演出が本…
>>続きを読む生きにくい世界
手を貸してくれる人はいない
共感してくれるのは同じ境遇の人
冷たい視線と凍るような日々
それでも必死に生きていたはず
愛する者のために
苦しい
抉られる魂
はち切れる心情
幸せは遠い…
めちゃキツかった
主人公が女の子で自分が同性だからよりキツいのかもしれない
17歳、無知で未熟で世間知らずだけど
頑張って何とかしなくちゃいけない
誰にも頼れない、頼り方がわからない
その結果彼女は…
観光でしか沖縄行かないからキラキラしている観光地のイメージが強いけど、裏側では今も当たり前にこういう子がいるんだろうな、、、
マサヤなんか捨てれば良いのに他に頼る人がいないから、そういう環境だから…
2025年 401作目
(配信 165作目)
先月8月に公開の2作品に出演していて気になった俳優、花瀬琴音が主演していたのでリストに入れていたら『宝島』の似ている作品に出てきたので観てみた。
『…
それは身近にあるリアルな物語。貧困の連鎖とは決して自己責任では終わらない。そしてある意味沖縄の戦後処理が未だに終わっていない証でもあります。是非、観て知って欲しい。等身大の沖縄の片隅で懸命に生きよう…
>>続きを読む序盤女だらけの夜のドライブ、唾奇が良い。愛と純粋さは持っていたはずの2人、夜の世界と子供のまま子供を作った2人の負の連鎖。沖縄。街宣の誰も取りこぼさない…というスピーカーが背後で虚しい。束の間の酒と…
>>続きを読む©2022「遠いところ」フィルムパートナーズ