窓辺にてのネタバレレビュー・内容・結末 - 58ページ目

『窓辺にて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東京国際映画祭観客賞受賞作品上映回にて。

ホラーで最高だった。

リアルなのかリアルじゃないのか分からない浮遊感のある会話がすごく癖になる。

テレビで吾郎ちゃんを見て、なぜか空っぽな人なのだと感…

>>続きを読む
めっちゃおもしろかった、よかった。

パーフェクトにみえてパーフェクトじゃないひとたちのパフェみたいな物語だなと。

もっと書きたいこといっぱいある
やっぱり私にすごく合う、今泉作品
茂己と妻のワンカット長まわしシーンには身を乗り出して固まってみていた。

 映画を見終わって帰る道すがら、あれこれと考えた。ラスト近く、主人公である茂巳が、妻の母、義母の写真を定期的に撮っていたアルバム映る。愛があふれている写真のように思えた。茂巳は、妻を愛している人を愛…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて
不倫を扱った映画にありがちな設定ではないことを予告で謳った上で、どのような見せ方をしてくるのかを楽しみに鑑賞。
上映後の監督登壇Q&Aにもあったが、不倫の楽しい時間を描かないこと…

>>続きを読む

東京国際映画祭2022
監督ご本人登壇!


追記 感情のままに ※とてもネタバレ

浮気されても怒りが湧かない、でもちゃんと好きだよ、好きだから結婚したんだよって個人的に聞き覚えありすぎて死にまし…

>>続きを読む
東京国際映画祭にて。

あれこれと言いたいことはありますがネタバレ厳禁とのことだったので一言だけ。

面白かったです。


面白かった。繊細で丁寧につむがれていく物語。

つらつらと考えても感想がうまくまとまらないから、好きなところを書きます。


■そうね、、と言う市川の口ぐせ

■それで?と相手に話を促す言葉がたく…

>>続きを読む


#TIFF にて #窓辺にて を鑑賞

登場人物たちの会話と、
そのシチュエーションの妙は
今泉力哉監督ならではの面白さだった

そして引っ掛かったのは
「ショック」というコトバ

主人公・茂巳が…

>>続きを読む

各人の前に大問題として降りかかってくる、ごくごく個人的で小さな悩みをテーマにしている点は非常に面白かった。
今泉監督の自然で生きた言葉選びが好きだが、今作は少し堅苦しく、決めすぎていると感じてしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事