にわのすなば GARDEN SANDBOXの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『にわのすなば GARDEN SANDBOX』に投稿された感想・評価

netfilms

netfilmsの感想・評価

4.4

 冒頭、ドアをノックしたサカグチ(カワシママリノ)の身振りに心ここに在らず状態だったタノ(柴田千紘)が反応する。何とも言えない微妙な立ち上がりは机を挟み、相対する2人のリバース・ショットにより現され…

>>続きを読む

歩いた足跡が街を知らせて、街をつくっていく。
小さな運命(人生)の始まりから終わりまでが何度も何度もいたるところで。猫だけが真面目に感じているような、花火の匂いと踊りの加速。Respect for …

>>続きを読む
新谷和輝とカワシママリノのユニークさがやばい
不要な導入部の意外と無さそうな省略と、テンポの良い台詞回しが散見されてよかった
t19

t19の感想・評価

-
平坦で貧しい風景が平坦で貧しいまま生き生きとした光を湛えていて、奇跡みたいではなく、これから続く退屈と地続きの理想の休日だと思った。
しま

しまの感想・評価

-

見たことがあるような、聞いたことがあるような、ないような、おそらく行ったことがない街でもおれはその匂いを知ってる

冬の日差しの角度は鋭くておれの目ぼやけたフィルムが白く焼けつく

何をして生きてい…

>>続きを読む
ロケ地が皆無的に面白くないのと、ストーリーも正直意味分からなすぎる。
想像の余地すら与えられてないような。
役者もパッとしないな。
むらかみゆきのを活かせてなかったかな。

撮影地がめっちゃ地元だ。見慣れた全く映画的ではない平坦なロケーションなのに、紛れもない映画の瞬間が随所に溢れていて嬉しい。水門に堰き止められ流れを失った汚い芝川と近くの鋳物工場。砂まみれの工場でベー…

>>続きを読む
usui

usuiの感想・評価

-
平凡な日本的路上空間からどんどんハイになるのが可笑しいし退屈さが思い出せなくなるまでの変容はある意味恐ろしくなった

歪さが生みだす親密さ 

村上由規乃がすばらしかった、この俳優が画面に現れるだけで場が、物語が、緊張関係が現れる、それはとても穏やかでダラダラしたものでもあるし、ピリピリした厳しいものでもある。 

>>続きを読む
ヤギ

ヤギの感想・評価

4.0
心地よく可愛らしい彷徨。
それまでフィックスだったカメラが夜道で手ブレになるシーン、酩酊感があってよかった。あとダンス。

あなたにおすすめの記事