みんな生きている ~二つ目の誕生日~に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『みんな生きている ~二つ目の誕生日~』に投稿された感想・評価

白血病のレシピエントとドナーの姿がリアルに描かれてて所々自然と涙してしまいました。私自身骨髄ドナーとして移植経験があるけど知らなかったことも色々とあり勉強になりました。多くの方に見てほしい作品です。
nana

nanaの感想・評価

-

母の知り合いの方が企画・原案・主演の映画という縁で鑑賞。

やっぱりご本人の経験をもとに作られているだけあってドキュメンタリーのようにリアルだし、友人役の方は実際のご友人なんだそう。でも決してお涙ち…

>>続きを読む

人との出会いと同じように作品との縁を感じることも稀にあり、本作はまさにそれでした。
本作上映前の作品を観るために映画館へ。
たまたま館内のポスターで骨髄バンクの文字を見つけて、以前の勤務先の上司の再…

>>続きを読む

舞台仲間が出演しているのもあり、舞台挨拶付きで鑑賞。
この映画の見どころは実話で実体験をもとにご本人自ら主演も果たしているというところでメッセージ性が非常に受け取りやすい。
そしてよくある"お涙ちょ…

>>続きを読む
Akane

Akaneの感想・評価

3.2

白血病、骨髄移植、ドナー登録

聞いた事あっても、本当になにも知らないんだなぁ…と勉強になった

過度に涙を誘うようなこともなく、ドキュメンタリーのようなタッチ

闘病の苦しい実体験、心の動きはご本…

>>続きを読む
リモ

リモの感想・評価

3.7
骨髄提供を真ん中に置いて作品
発症した患者の苦悩とドナー側の事情
何となく知ってはいたけど
身を背けていたかも知れない事実を
教えてくれた作品

このレビューはネタバレを含みます

ぼけ〜😧っと王様のブランチを観ていたらLiLiCoさんが涙で声を詰まらせながらこの映画を紹介していた。

主演を務めた樋口大悟さんが自身の白血病闘病経験をもとに映画化。

LiLiCoさんの涙以上に…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

4.6

#みん生き ←SNSはこのタグで、拡散してくださいと舞台挨拶でのお願い

ミニシアター系のこの作品はノーチェックの人も多いはずなので是非観賞検討リストに加えて欲しい。新宿は24日まで

年間ベストテ…

>>続きを読む

2023年2月12日(日)。

そうか、日本骨髄バンクが発足して、
もう30年になるのか。

骨髄移植のことは、かつて取材してこともあり、
少しは理解しているつもりだったが、
改めて、映画を見て、

>>続きを読む
ぬこ

ぬこの感想・評価

4.1
様々な視点を描いていて、本当に観てよかったな。
自分が逆の立場なら、、、
その人の命左右するかも、、、
とか、考えてみたけど、難しいね。

あなたにおすすめの記事