マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』に投稿された感想・評価

「自由に、自分らしく」…マリー・クワントの言葉

初めてコスメを買ったのがマリー・クワントだった
大人になった気分でめっちゃ嬉しかったのを覚えている

ブランドを継承するために権利を日本に譲っていたとは!
あ
3.0
マリーはとても偉大だけど、ライセンス契約で大量消費的なことをやったのに最後に現代の大量消費ではなくマリーのような街のブティック経営を、とこじつけたのはひっかかってしまう。そこはヴィヴィアンに勝てない。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

“ドキュメンタリームービー”
としては微妙で集中できなかったけど
今までも色褪せない
60年代のポップさはとっても好き
3.0

公開してる頃、すごく観たい‼︎と
思ってたのに、アマプラで観たら
そんなに興味深い作りじゃなかった

協力者が去ったり、夫が亡くなったりと
引退へ向かっていく流れは観入ったけどね

大きな決断になぜ…

>>続きを読む
とん
3.0
ミニスカの生みの親マリクワのドキュメンタリー

マリクワの夫、イケすぎてて上映後、一心不乱に不貞行為の有無エゴザしまくってた私、本当やれやれだぜ
CM
3.0
最後、ほとんど全部の権利を日本に売ったて知らんくてびっくりした
3.0

このレビューはネタバレを含みます

自由自在に生み出すものが、世界に望まれているってどういう感覚なのだろう…

周りの変化なんて待っていられない、と言い放ち、その言葉のままに駆け抜ける姿が眩しかった。

しかも超多忙さをのりこえて、い…

>>続きを読む
3.0

ファッションは社会と切り離せないし、むしろ大きく時代を動かすチカラがある。そのチカラに励まされてきたし、鼓舞されてきたと思っている。

正直「マリー・クアント」というブランドは全然ピンときてなかった…

>>続きを読む
3.0


2023.01.14(Sat)

ドキュメンタリー
ちょっと眠くなった。。

知ってるけど知らないシリーズ。あのお花のマーク知ってる。けど、今まで気にも留めてなかった。’60, ‘70のあの感じか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品