もしや、ファッション界のゴダールはマリー・クワントなのでは?と思えてきた
ミニスカートが世界共通語ということを知らなかった。ミニの車が好きだからミニスカートと名付けたらしい。働く女性をターゲットと…
マリークワントの人生やブランドの成功ストーリーだけでなく、ファッションや文化の変遷も描かれていてとても興味深く楽しめた。
パートナーと共に好きな事をパワフルに突き進む姿や、ファッションを大衆化して誰…
自分が中高生の時に流行ってたマリクヮ(ワじゃなくてヮやったのは世代?地元民だけ?)
今も再ブレイクしてるみたいでよくお花柄見かける ✿
自分が知ってるのは日本ver.でしかなかったんかぁ〜と後半でな…
最近マリクワ買って、そういえば映画あったよなーと思って観た
デザイナーの映画の中で一番好きかも
ファッションもコスメも可愛い!
ミニスカはマリークワント発祥らしい。
「ファッションとはお飾りではなく…
マリー・クワントって化粧品のイメージが強かったんだけど、ミニスカートやカーテンの柄だったギンガムチェックを服に取り入れたり、今ではレトロな服の数々をデザインしたすごい人だった、というのがわかる大変楽…
>>続きを読むマリー・クヮントの売れる商品を作り出せる才能がよく伝わってくるドキュメンタリーではあったのだけれど、実際にデザインした作品をもっとたくさん見たかった。そういう点においては『ライフ・イズ・カラフル! …
>>続きを読む©2021 MQD FILM LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.