SHE SAID/シー・セッド その名を暴けのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#Metoo運動については知っていたけど、きっかけの事件については知らなかった

1人の男によって、どれだけの女性が深く傷つき人生を変えなければいけなかったのか

被害を受けた女性たちの声を聞くと

>>続きを読む
ジャニーズ問題も然り。声をあげたくても諭され脅され潰される。報道する側も勇気がいるよね。ジャニーさんみたいに亡くなったわけじゃない現役大物プロデューサー。よくやってくれたと思う。
悔しくて泣いた。セクハラ男が生きてるうちに制裁を受けてくれてよかった。ジャニーズの闇の深さが改めて分かる。日本のジャーナリズムとは。
キーパーソンであるローラについてもう少し濃く描かれていると全体がもっとわかりやすくなったのではと思いました。
えげつない話でした。

"I am terrified we know all this and we might go to our graves knowing it."

"Can you imagine how m…

>>続きを読む

映画プロデューサーのハーベイ・ワインスタインによる性的暴行を告発した2人の女性記者による回顧録を基に映画化した社会派ドラマ。

ニューヨーク・タイムズ紙の記者ミーガン・トゥーイーとジョディ・カンター…

>>続きを読む

Twitterでやたら文字だけは知ってた#Me tooってそういうことだったのか。日本でも水原希子が監督やディレクターからのセクハラパワハラを告白したのは有名だけど、ここまで大事だったのか!!

ト…

>>続きを読む

登場人物が多くて色んな名前が飛び交うので、ついて行くのが難しいですが、大枠の流れとしては十分掴めるかなという感じです。

権力者からの性被害と、それを告発する勇気、語ることの恐怖、そして揉み消された…

>>続きを読む

こういう映画作れるってすごい、と思ってしまう日本人。
実名で!
元大統領ももちろん実名で登場。
すごい。
被害者も実名で出てるし、、なにもかもすごい。



この取材が世間を動かし、#Metooの一…

>>続きを読む

実話モノ。
まだ存命の著名人を実名でバンバン出して来るのが本当に凄い。
邦画だったら絶対に無理じゃん。
性被害で示談&秘密保持契約のせいで、真相を話そうとすると、契約違反で逆に訴えられるって何なん❓…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事