邦画、久しぶりに見た。
母国語のはずなのに、何言ってるのか分からない部分が多々あった。
外国語映画は字幕があるから、逆にわかりやすい。
事務員について全くの無関心ってのが本当に糞だった。上申、ね。…
タイムループ系は好きだけど、ちょっとありきたりだったし、
後半のダレ方で飽きてきた。
正直、同じ邦画で言えば「リバー、流れないでよ」のほうが
テンポもカラクリも面白かった。
やっぱ「オール・ユー…
『モーニング!』
マキタスポーツさんいいね✨おもったよりいい話😺タイムループフリークの社員の話にうなずきながらみていた。味噌タブレット不味そうだった( ´∀`)
あんないい上司ならいいけどな…。…
地味なキャスト、地味な舞台ながら
最終的にとても面白い作品になっていたと思います。
仕事場で起きるタイムループという事で
繰り返したからこその小さな変化が積み上がって
その解決方法へとたどり着いて…
また今週!
何のために俺ら
仕事ってしてるんだっけ〜
よき。
タイムループものは数あれど
何度も死んじゃう殺されちゃう
とか色々あるけど
永遠に仕事が終わらないってのは
確かにやだなぁ笑悪夢。
…
低予算ながら、タイムリープ物として新機軸かもしれない。
作中でも言われる『恋はデジャブ』はともかく、うる星の『ビューティフルドリーマー』のラムやアニメの涼宮ハルヒのように、本人が無自覚なのに周囲の…
タイムループ×仕事の相性が良くて、かなり笑えました。特にマキタスポーツにタイムループのプレゼンをするシーンが1番笑えました。
タイムループお決まりの面白さもあるし、この映画オリジナルの面白さもあっ…
やっと観れました!
竹林亮作品。
この有名な曲はブラームスの子守唄♬だったのか。
インディアナジョーンズ笑
やっぱり恋はデジャブ🎬が名作。
どうしたらタイムループから抜け出せるのか。
道のりが長い〜…
© CHOCOLATE Inc.