マグネティック・ビートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『マグネティック・ビート』に投稿された感想・評価

リミックス

忘れられないテープを回し、感傷をループさせる。

42

MyFFF2023選定作品。

カセットテープにウォークマンなつかしい。冷戦に兵役にミッテラン、当時のフランスの情況が興味深い。ラジオ局で"Teenage Kicks"を掛けるシーンがカッコよすぎて…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.7

不安定な時代に生きた若者の不安と希望がお洒落に描かれている
絶対的な存在である兄とその恋人マリアンヌへの恋心、そして徴兵が主人公フィリップの成長に大きな転換となっていた。
とにかく作品を通して音の使…

>>続きを読む
maaco

maacoの感想・評価

4.0

冷戦下80年代フランスの違法ラジオに没頭してた兄弟の話で、レトロな青春映画って感じで結構好きだった。
カリスマ兄とその仲間たちにミッテラン支持が多いのに対し
弟である主人公は反対支持の保守派であるの…

>>続きを読む

兵役で好きな女の子に会えない主人公が、彼女に

“君を抱きしめたい!”

って伝えるためにラジオでThe Undertonesの“Teenage Kicks”(選曲最高!)をかけるシーンがあるんだけ…

>>続きを読む
3akata

3akataの感想・評価

2.4
音楽も映像もファッションの感じもわりと好きなんだけど、話が退屈すぎ。

うーん、うん、うーん、わからん。

とりあえず兄の影響の庇護の下から旅立つ話でいいのかな。でもそれだと明らかにパートが少ない。

省略の美学を信じるのはいいけど、削りすぎて骨しか残ってない気がする。…

>>続きを読む
KnI

KnIの感想・評価

3.0
輝く兄の影で感情が沸々と煮える弟。冷戦下の冷え切った世界に爆発したビートが弾ける。
masacco

masaccoの感想・評価

-

軍向けラジオ局でのDJプレイがスリリングだった!ハウリングからのループ(レコードの上にカップ置いて制御してた)、チョップ&フリップの足使い!カセットテープ伸び〜、からの“Teenage Kicks”…

>>続きを読む
マトリ

マトリの感想・評価

2.5

MyFFF
80年代にラジオの海賊放送で曲を流していた主人公とDJの兄
主人公が兄の彼女を好きになってしまうが兵役でドイツへ行く事に…

ラジオへの情熱、兄弟の関係、彼女への想い、題材がたくさんある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事