コード CODE 悪魔の契約に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コード CODE 悪魔の契約』に投稿された感想・評価

ブラザーを観て気になったウー・カンレンさんの出演作ということで鑑賞。
眼鏡の銀行員姿かわいいな〜と思っていたが、なんというか作品としては色々ツッコミどころが多すぎる。日本とは違うのかもしれないが銀行…

>>続きを読む
Dream
3.0

記録

デジタル・クライムサスペンス映画

映画が1で、ドラマが2。
ドラマ見たくて映画も視聴。
(ドラマの方はFilmarks登録ないのかな?
私がそれとも見つけられてないだけ?
※250207時…

>>続きを読む

『ファウスト』タッチの現代劇で、後年ドラマ化もされている様子。
しかしいかんせん設定が幼稚で単純。
香港や大陸の映画に比べ作風はソフト、灰汁が弱い。
終始主人公に寄り添う演出だが、小市民なキャラ/演…

>>続きを読む
3.0

すごく自分を試されるテーマ。
いつも余裕がある訳ではないから。
追い込まれている時や
不調の時には私だって
私の身近な大切な人たちだって
良心よりも誘惑が飛び出てしまうこと、
あると思うから。
怖い…

>>続きを読む
綺麗な3点な映画。
みつつなんかしても大丈夫🙆
主人公カメラと指紋に無頓着すぎて笑う
2.9

台湾サスペンス
映画映画してるって感じやなく、
ドラマとか、(世にも奇妙)なにありそうな感じ。
願いが叶うアプリとか、今風な内容にも関わらず何だかわからんが、古くささもアリ。🤪
カラクリもわかり、ま…

>>続きを読む

日本のドラマの元らしい
願いが叶うアプリを使って成り上がっていく主人公
オドオドした顔つきが精悍になっていくのがいい
願いを叶えるためには代償が必要
以下ネタバレ

















>>続きを読む
bianca
3.0

全然仕事のできないアレックス、それでもメガネの頃は可愛かったのに、メガネをやめた頃からどんどん悪い顔になってきた。
気が弱そうなのに、欲だけは次々とでてきちゃうんだなぁ。
コニーはとっても可愛かった…

>>続きを読む

その不思議なアプリは誰のどんな願いも叶えるが、対価に任務を要求し、それを完了出来なければ相応の罰則が待っている。「悪魔に魂を売る」系の類型的な話だけど、手口がスマホアプリなのが身近で現代的。主人公が…

>>続きを読む
ぼぶ
3.0
自業自得では…?という気持ちのまま終わってしまった。でも、願いが叶うたび気が大きくなっていく人間の愚かさはとてもリアルで、怖いというか、気をつけようって思っちゃった。

あなたにおすすめの記事