ローリング・ガール/巻くのネタバレレビュー・内容・結末

『ローリング・ガール/巻く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんだか、可愛い映画だったなあ〜

料理もお酒も美味しそうで、ストーリー展開にも癒された

ゆったりとした平凡な毎日を過ごしているけど、少しずつ変化していって、でも日常で。心地よくて落ち着く映画。

>>続きを読む

キンパを食べたくなる
キンパを作りたくなる

この映画の雰囲気好きだなぁ

若い女性の暮らしぶり、
変化を
カメラがうまく捉えて
見せてくれる。

派手ではないし、事件があるわけではないけどとてもい…

>>続きを読む

ゆるく楽しんでこ。

ニート娘が、お婆ちゃんのお見舞いで店を離れる母に代わって、キンパ店の臨時店長をゆるくこなす話。

ゆるく日常を見せられる。24歳ほぼニートみたいな生活送ってるわしからすると、こ…

>>続きを読む

【舞台と時代背景】

韓国のとある町のキンパ屋さん

世界的な新型コロナウイルスのパンデミック(コロナ禍) の2020年〜

パンデミック時は飲食店の営業時間が制限され、客が減少。特に小規模な食堂や…

>>続きを読む

母親の店で働く事になる女性の話。

主人公はニートの女性という事で、冒頭から髪がボサボサだったり、隙あればタバコを吸ったりと、なかなかのダメ人間ぷりを披露。
韓国映画で、こういう女性キャラクターが描…

>>続きを読む

調子の悪いおばあちゃんの看病に行く間

母のキンパ店を任せられる娘のジュリ

母と連絡も取らずゲームばかりしていたジュリ

常連さんに「味が違う」と言われてしまいます…

原・英題「ROLLING」…

>>続きを読む

アジアドラマチックTV放送分を
録画して鑑賞。

初音ミクの神曲は『ローリンガール』。

ほっこりする韓国映画。
飯テロ確定作品なので
空腹時は避けた方がいいですよ。

コロナ禍の中の外食産業。
韓…

>>続きを読む

コロナ禍のある女の子の日常。
なんでもないゆるい感じが好き。

特技はキンパを巻くこと
十分な特技!
100本キンパがどうなったか気になるところではあるが、
思った以上に楽しめた。

またあの時代(…

>>続きを読む

【ゆるゆると明日も頑張る】

今思えば・・・・コロナ禍のあの時期を、
もう少し有意義に過ごせなかったのだろうか・・・って思う(笑)
家族で家に引き籠り
(仕事には行ってたけど)
韓ドラにハマって、…

>>続きを読む

暖かい。コロナ禍。
大学を辞めてひきこもっていたジュリは母の代わりに店一人で料理をすることになる。ヘビースモーカーなんだな私と一緒。
キンパもチーズラーメンも美味そ!
私は辛ラーメンにチーズやソーセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事