ローリング・ガール/巻くの作品情報・感想・評価・動画配信

『ローリング・ガール/巻く』に投稿された感想・評価

rage30
-
このレビューはネタバレを含みます

母親の店で働く事になる女性の話。

主人公はニートの女性という事で、冒頭から髪がボサボサだったり、隙あればタバコを吸ったりと、なかなかのダメ人間ぷりを披露。
韓国映画で、こういう女性キャラクターが描…

>>続きを読む

タイトルの『ローリングガール』ってキンパを巻くことだったのか…!!コロナ禍、ニートの女性が親のキンパ屋の店番をすることになり。最初は上手くキンパを巻けないのだが、練習して上手くなるのと同時に、客たち…

>>続きを読む

「影美女」の
シム・ダルギ主演
ぼーっと見れて
キンパが食べたくなる

何となくこなす毎日
ビデオで過去を振り返る日々

母の店を手伝うことで
前に進むことが出来、
生活に少し彩りが生まれる

キン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

調子の悪いおばあちゃんの看病に行く間

母のキンパ店を任せられる娘のジュリ

母と連絡も取らずゲームばかりしていたジュリ

常連さんに「味が違う」と言われてしまいます…

原・英題「ROLLING」…

>>続きを読む
4.0

1時間ちょっとでサクッと観られる作品
コロナ禍の設定


前半
250の大好きな曲 Bang busでズンバやってるお母さん
確かにガン踊りできる笑


Cassじゃなくてバドワイザー飲んでる
店に…

>>続きを読む
y1017
5.0
日常系?のこの感じ良かった。
キンパ食べたくなる、巻こうかな🫶🏻
daka
3.6

コロナ禍が遠い昔のように感じる…
大きなドラマはなく、コロナ禍の日常で主人公が小さいけど少しずつ成長するというか、元気を取り戻していく話。(氷ちゃんと常備できたり、洗濯きちんとしたりとか細やかな表現…

>>続きを読む
3.5

こういうの日常系映画って言うんですね。淡々と過ぎていく日々の中で、主人公がほんの少し変わっていくっていう。
映画の中ではあんまり詳しい説明がないので、ざっと背景は把握した上で、のんびり観るといいと思…

>>続きを読む
3.3

なんだかもうコロナ禍が遠い過去のように思えるほど、時が過ぎたことを感じる。
自堕落な生活からゆっくりだけど脱却していく物語
未経験だったキンパを巻くこともやがて特技になり、少しずつ人生が好転する。

>>続きを読む

キンパを巻けば幸せが訪れる?母の留守中にキンパ屋を任されたジュリの日常は、同じように繰り返しながら変化する。
店もコロナ禍のマスクもとてもゆるいし(ジュリは調理師資格とかなさそうだがいいの?)、スク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事