親愛なる日記 レストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『親愛なる日記 レストア版』に投稿された感想・評価

kkbbrk
3.6

『親愛なる日記』(1993)
原題:Caro Diario

夏のバカンスシーズンで閑散としたローマ市内や郊外をベスパで巡る「ベスパに乗って」、脚本を執筆できる場所を求めて友人と共に世界遺産ストロン…

>>続きを読む
oka
3.8

「君たちは勝手に年をとれ。僕はきちんと叫んで、今は栄光の四十男さ」
エリックロメール作品のような、瑞々しい風景やウィットに富んだ会話劇であり。ウディアレン作品のような、ユーモアや自己投影を彷彿とさせ…

>>続きを読む

とっても自由で愉快。何の予定もない穏やかな休日にゆっくり観たい映画。イタリアの美しい風景や、心地のよい音楽、モレッティの個性溢れる語りがいいね。彼の他作品も観てみたいというか、彼と友達になりたい。モ…

>>続きを読む
ねね
4.8

初回劇場公開時に当時住んでたパリでも大いに話題に。イタリアに憧れがあってなんとなく観に行って、それ以来始めて。37年後(!)の今に改めて配信で観てみると結構ほぼ全部色んなシーンを覚えているのに先ずび…

>>続きを読む
same
4.1
良いピアノと良い風景が楽しめる。
監督が脚本かけずウロウロしたりするだけやけど。
知識がなく、会話の内容の追いつけないのが悔やまれる。
好きな感じではあるので他の作品も観たい。
日曜お昼にぴったりなゆるゆる映画
「ローマ、島々、医者」めぐりをしながら日記に綴っていくフィクションのようなドキュメンタリーのような
観光地では無いローマ・ガルバテッラの街並みに惹かれる
akrutm
3.7

ナンニ・モレッティ監督が、自分の日記(日常の出来事)を自身を演じながら映像で綴った自伝的日記映画。

フランソワ・トリュフォーの『アメリカの夜』のように監督自身が架空の監督役として主演したり、アニエ…

>>続きを読む
暢人
-
ベスパが気になって観た。
ベスパに乗りたいし軽トラの荷台にも乗りたい。
イタリアの景色良かった
嫌いじゃないが、退屈はした

あなたにおすすめの記事