ナンニ・モレッティ監督が、自分の日記(日常の出来事)を自身を演じながら映像で綴った自伝的日記映画。
フランソワ・トリュフォーの『アメリカの夜』のように監督自身が架空の監督役として主演したり、アニエ…
親愛なる日記クン
流れる音楽が全部ツボでした。フラッシュダンスの話出てきたと思ったらまじでジェニファービールス出てきてびっくり。そしてめちゃくちゃきれい。最後はほとんどバカと言われる始末😂笑
最初は…
「Televisiore〜〜〜〜〜〜!!!!!!!」の場面めっちゃ笑った なんでユリシーズの研究者がテレビ中毒なんだよ
パゾリーニの訃報を受けて彼が殺された場所に向かうシーンでキース・ジャレットのケ…
ベスパ.ローマ映画夏休み,映画館ガラ空き,ガルバテッラ地区,ペントハウス下見,1㎡1000万リラ,LIVE乱入,スピナチェート.不人気,褒め,両手離し,カザルパロッコ,住民会話,ジェニファー・ビール…
>>続きを読むイタリアや島々の景色や魅せ方はとても良かったが、緩すぎて全く集中出来んかった笑
ベスパ走らせるシーンは最高すぎるな。
個人的にはもうちょい普通の人にして映像の綺麗さ重視するか、コメディに全振りし…
ナンニモレッティ監督作品。
これは面白い!ヘンテコで愛すべき傑作映画。
3話構成の日記をベースにした映像エッセイ。虚実入り混じり、ゆるい笑いもところどころに。
しかしなにより、映像感覚が最高。1…