少女は卒業しないに投稿された感想・評価 - 217ページ目

『少女は卒業しない』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭-アジアの未来-
4人の少女ほど劇的なものではなかったが、小学校から4回も卒業を経験できたことに対して、もう少し自信を持って良いと思い直せるような希望的な作品だった。
ぶんず

ぶんずの感想・評価

3.9

東京国際映画祭にて。1回目。
シネクイント。2回目。
シネクイント。3回目。ミニライブ付
シネマカリテ。4回目。トークイベント付


何度観ても素敵な作品。
喜びや哀しみが交差していく旅立ちの季節、…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

4.3

時間は有限だということ、不可逆だということ。

変わらないものはなにひとつないと分かってるようで全く分かってなかった18歳の頃隣にあった、
教室の匂いとか廊下に差し込んだ光とか
音楽室まで向かう階段…

>>続きを読む
mikage

mikageの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭にて観賞。
今思えば、学校という空間は特殊だったな、と観ながら感じた。毎日同じ場所、同じ人と会って、その世界が自分の世界の全てだった。そういうことを思わされた作品でした。

なんと言っ…

>>続きを読む
hiroue

hiroueの感想・評価

3.5

良い。とても丁寧な描き方。原作、朝井リョウをそのまま映像化した感じ。桐島部活やめるってよも、何者も好きだからこの作品も良かった。

卒業を控えた4人の女子高生それぞれの物語。卒業式の前日と当日の2日…

>>続きを読む
あびる

あびるの感想・評価

3.8
2022-34
東京国際映画祭にて
若手い俳優さん達の演技が素晴らしい。。
ケ

ケの感想・評価

4.1

主演の河合優実はもちろんよかったし他のキャストもみんな素敵だった。
鑑賞後のトークセッションで監督が「卒業と死は似ている」主旨の発言をしてたのが印象に残ってて、自分の意思に関係なくある時強制的に迎え…

>>続きを読む
KON

KONの感想・評価

4.0

短い様で長い3年を経て迎える”別れ”
色んな”別れ”があるけど、
何か失うわけじゃなくて、
一生の想い出になるものを
得る機会だったんだなって思えて、
遥か昔に自分も迎えた卒業式が
とても大切なもの…

>>続きを読む

日本の青春映画史に名を残すであろう傑作!中川駿監督、今田美桜が大きく羽ばたいた前作『カランコエの花』で、その手腕の高さは確信していたものの、群像劇で、ここまでフラットなドラマを作り上げるとは!個人的…

>>続きを読む
カランコエで衝撃を受けたあまりに身近で静かな社会派に期待をかけ過ぎたかも

あなたにおすすめの記事