ウェルカム トゥ ダリに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウェルカム トゥ ダリ』に投稿された感想・評価

ssdd
4.0
[自分用]
ダリをベン・キングズレーとエズラ・ミラーが演じた時点で成功
ほとんどガラのことしか考えてないダリ
愛の男

青は酸素の色
黄色はタンパク質

ホウレン草は食べない
ダリのふざけたエピソードを知って興味がでたので鑑賞。

序盤の

死が私を5分毎に追いやる、だから面白いのだ

みたいなセリフはとんでもなくシビれた。
映画としては後半ちょっと疲れた。
ダリの話。

恥ずかしながらダリの代表作を知らず検索したら奇抜な絵を描いてて、人生も同様に奇抜だった。
mac
4.0

細かい部分まで見ると違うんだけどベンキングスレーはダリにクリソツ。
ダリの作品は画集でひと通り見ただけでまったく詳しくないがこんなキャラクターだったのか〜
さらにガラは単なる奥様モデルと思ってだがこ…

>>続きを読む
椿
3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもベン・キングズレーがダリ過ぎる。
大衆に見せているダリの奇行は芸術の一環であり、本当は気配り上手で繊細な人物と言う話を私は鵜呑みにしている。気配り部分は分かり難かったが、主人公と一緒にいる…

>>続きを読む

【見どころ】
① 一途なダリ。
② ガラの存在感。
③ 派手な暮らし。
④ ジェームズの葛藤。
⑤ ダリそっくり。

【感想】
ダリの全ての行動は、妻ガラのためのものなのだろう。ダリが浮気するのも、…

>>続きを読む
海嘯
3.4

これはノンフィクションということで良いのだろうか!私が好きなアーティストのうちのひとりである、サルバドール・ダリ!本作を観ていると、サインはひとつじゃなくてもかっこいいなぁって思うわけです。
ダリ夫…

>>続きを読む

エッセイ映画。そんなジャンルはないだろうが、エッセイのような映画だ。佳作だが、「ジュディ〜虹の彼方に」との共通点も多く感じる。良く言えば、(大仰なスペクタクルやブロックバスタームービーや感動や感涙に…

>>続きを読む
ヒロ
3.4

髭面で有名なサルバトール・ダリの伝記作品。

チュッパチャップスのロゴでも有名で、ぐにゃぐにゃした時計の絵とかリンカーンの絵などが好みだったのでどんな人物だったのか知りたく鑑賞。

生涯を通じての伝…

>>続きを読む
3.8

今作はエズラ・ミラー目当てで観ました。

高校で美術部に入部した時に、先生が何十冊か画集を持ってきた。
その中でもダリ、マグリット、石田徹也は私の心を強く引き寄せた。

大人になり、転勤先にはダリの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事