ロスト・キング 500年越しの運命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ロスト・キング 500年越しの運命」に投稿された感想・評価

KUBO

KUBOの感想・評価

3.8

普通の一般女性の情熱が、それまで失われたと思われていたリチャード3世の遺骨の発見につながったという実話に基づいた物語。

シェイクスピアでも有名だが、リチャード3世はこぶのある醜い姿の残忍な簒奪者と…

>>続きを読む

サリー・ホーキンスは役を自分のものにするのが本当に上手い!
それだけで観る価値がある気がします。

これは実話とのことで、、、英国史にもシェイクスピアにも詳しくないのでリチャード3世のことをよく知ら…

>>続きを読む
onoshi

onoshiの感想・評価

3.8
不器用で馬鹿真面目な割に大事なタイミングで隙がある主人公にイライラしてたけど、みてるうちにハラハラに変わった
りょう

りょうの感想・評価

3.8

 キャッチコピーに「ひとりの主婦の情熱が…」とありましたが、主人公のフィリッパは、れっきとした労働者であって主婦ではありません。冒頭の職場のくだりは、彼女がリチャードⅢ世に共感するきっかけになるので…

>>続きを読む

いい映画だなー!
やっぱり直感は大事だなー。
(いい映画って直感がした!)

フィリッパとリチャード三世は、
似た者同士だから導き合ったのかもね。

どちらも仕事や歴史では真価を発揮できなかったかも…

>>続きを読む

さんだつ‐しゃ【簒奪者】

〘名〙 奪い取る人。 特に、帝王の位、政治の権力、支配権などを奪った人。

--

仕事で不当な評価を受け夫とはうまく行かず離婚済みで子供はバカにしてくるうえにそんなスト…

>>続きを読む
ねねこ

ねねこの感想・評価

4.0

フィリッパの情熱が時々病的で、思わずリチャード三世も「ちょっと…」って言ってしまうくらい😅だけど、真実にたどり着くまでがとても良かった。
大学側の対応はわかるけどわかりたくない、理不尽ー!ラストは……

>>続きを読む

リチャード3世に興味を惹かれ、彼の墓を探そうとする女性を描いた実話ベースの作品。
タイトルとジャケットだけみて、タイムトラベル系の作品かな?と予想して鑑賞しましたが、思っていたのとは違いました。
そ…

>>続きを読む

フィリッパ・ラングレーは新経営陣が敷いたスーパーチームの6人に選ばれず不満を抱える。フィリッパは筋痛性脳髄炎の持病を抱え、息子マックスとレイフを元夫と育てている。ある日マックスと“リチャードⅢ世”を…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.7
白馬の王子様ならぬ、白馬の国王様

映画の主要人物ではないけど、まともそうな人は来ないらしいリチャード3世協会のメンバーもなかなかに個性的で愛おしい

あなたにおすすめの記事