「普通」とはなんなんだろうか。
世間体で言えば稲垣吾郎がいわゆる「普通」というやつなのだろうが、それがイレギュラーだと思えた不思議な展開。
当たり前に生きているのに勘違いをされる。
ささいなことで誰…
分かり合える人と一緒に暮らすことが、どれほどの救いになるのか。
この物語において、私は稲垣吾郎寄りの人間。
東野さんの演技がすばらしかった。
説明の多くない作品だけど、原作はどう描いてるのかすご…
私は無意識に「普通」を決めてしまっていて、「普通」じゃないものは排除してしまっていたのかなって思った、普通ってなんだろう
多様性を語っていた女子生徒達に大也が言い放った言葉、観終わってからだと大也の…
普通じゃない人として生きるのは大変、、
でも自分が撮影されてる子どもの親やったらいくら水を撮ってますと言われてもやっぱり普通ではない怖い人、子ども近づけたくないと思ってしまって水だけ撮ってください…
ⓒ 2021 朝井リョウ/新潮社 ⓒ 2023「正欲」製作委員会