西部戦線異状なしのネタバレレビュー・内容・結末 - 59ページ目

『西部戦線異状なし』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダチョウをとっ捕まえて食う

戦争映画の最高峰。素晴らしかった。映画館で観たかった。
中盤の主人公が初めて人を殺めるシーン、敵が目を見開いたまま死んでるように見えるカットの次で目が閉じちゃってる撮影ミスっぽい箇所があるんだが、こ…

>>続きを読む
語彙力なくてすまんけど、パウルのお友達と前線で頑張って戦うんだけど戦場の恐怖、お友達の死、どんどん精神が崩壊していく描写がなかなかえぐし。

淡々とパウル視点で最期までが描かれてる

ただ、ただ鬱だった
戦場で芽生えるブラザーフッドを描いたシーンですら背後で漂う不穏さを拭えない。
今にも横から銃弾が飛んできそうな緊張感が常に張り詰めている。

不毛な塹壕戦と使い捨て兵士の悲惨。冒頭の、別な若い兵士をめぐるシークエンスが象徴的でとても良かった。仏軍の塹壕の食料、一瞬しかでてこなかったがおいしそうで独軍との差が残酷。ドイツがなぜ第二次大戦に向…

>>続きを読む
あまりにも凄惨すぎて、途中で観るのやめたくなったけど頑張って観て、やはり観るのやめれば良かったと思うラスト。
私が知らなかった悲惨な戦争あるあるがてんこ盛りで、しんどかった、、。
あー、しんどい。
子供と鑑賞☆☆☆☆☆
夫婦で鑑賞☆☆☆☆☆

戦争は辛い。
部下は飢えながら戦ってるのに、
酒を飲み捨て肉を飼い犬にあげてる、そこのあんた!!許さないーーーー‼︎
鑑賞後言葉を失うくらいの絶望感。

食事シーンだけでも将校と前線で戦う兵士との対比が真逆に描かれている。ラストの将軍の歪んだプライドさえなければ…そして後15分生きていれば…

戦争映画をあんまり見ない理由の一つとして、絵が古いってのがある。血とかリアルじゃないなぁとか。この映画はメイクアップが超進化してて見応えあった。傷がどんだけリアルとか逆にわかんないけど、あれだけ映し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事