スティーブン・スピルバーグが、映画監督になるという夢をかなえた自身の原体験を映画にした自伝的作品。
とても個人的な作品という印象で、全体として伝えたいものはあって繋がりも感じるものの、一つ一つがバラ…
スピルバーグ的手腕を獲得していく過程がスピルバーグ的な演出で描かれてて映画の上手さに二重にクラクラする。
カメラを通して対象を自由自在に捉えてしまうスーパーパワーを手に入れた少年がその力をコントロ…
吹き替え視聴。珍しく。いつものような違和感ない
芸術はドラッグ
夢を後押ししてくれる人が周りにいるだけで、力になる。
いろいろある、家族の問題。
難しいなって思う。価値観が違うし。
どっちが悪く…
ほぼ実話って感じなんやろか。
あんなに好きなもんが小さい頃からあったら、親も大変やなぁ。
現実的なこと考えてっていう父の言うこともわかるし、やりたいことやりなって言う母のゆうこともわかる…。
大き…
思っていたタイプの映画とは違っていた。映画少年の話には違いないが、この物語のテーマは映画愛ではない。これは家族の物語。映画少年の成功譚にしなかったところに深みを感じる。
↓
【ブログ】
『フェイブル…
© 2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.