山田杏奈推しです。俳優陣の魅力だけで繋げているような作品でした。日本の宗教的な行いをやりがたる人々って海外のように絶対的な妄信ではなく「どうかそうでありますように」みたいな願い要素の方が多い。だから…
>>続きを読む[村の死体処理役の凛は村人から差別を受けている。
飢饉が続くこの村で山の神様に生贄となる生娘を誰にするか話題にのぼり…]
「アイヌモシリ」の監督が今回は遠野物語に着想して製作
森山未來、一切語ら…
今最も期待している女優・山田杏奈主演。
まさに「熱演」でお見事。
年齢的に女子高生役が続き、助演・共演としても上手さが光っていたが、一転、差別、貧困と重く苦しいテーマの主役を堂々と張っている。
この…
おそらく昔々、日本のあちこちであったと思う村八分、人柱、人身御供。最後まで暗くてやるせない話を日本昔話をみる感覚で観ていた。
森山未來のこの世の者では無い感が凄い。
神でも仙人でも獣でもない何か。…
2023年7月1日@京都シネマ
第35回東京国際映画祭コンペティション作品、第22回ニューヨーク・アジアン映画祭正式出品、第47回香港国際映画祭など
18世紀後半の東北地方を舞台にした歴史劇。柳田國…
ガール・ミーツ山男
飢饉のさ中の村で、田畑を取り上げられ間引いた赤子を弔う仕事をする少女・凛。
凛は親父と弟の3人暮らし。父親も村人の亡骸を弔う仕事をしている。
汚れ仕事ゆえ、村人からは忌み嫌われ…
この映画もみたいみたいと思っていて、ようやく見れた。
サンガがテーマの話かと思ったらそうではなかったが、期待通りに面白かった。
閉塞した東北の寒村の過酷な生活では、一番立場が弱い人間が損な役回り…
うーん微妙。座組の割にはあんまり良い内容とは思わない。山田杏奈、森山未來、永瀬正敏という日本映画界を代表する俳優陣の共演は圧巻で、佇まいも見応え抜群。他方ででんでんや三浦透子をはじめとした豪華キャス…
>>続きを読む©YAMAONNA FILM COMMITTEE