2300年未来への旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『2300年未来への旅』に投稿された感想・評価

yas
4.3
SFお決まりの、高度な管理社会から抜け出たら…と言う流れなのだが、好き。
べる
4.2
ディストピアといっても希望を持てるような前向きなラストでよい。
鮮やかで幻想的な映像と、ワクワクするような展開が続いて見飽きなかった。
忘れた頃にまた観たい。
4.7

ずっと以前から気になってた映画。
やっと、DVDで観た。配信でもいいかな?と思ったけど、好きなファラ・フォーセットが出てる映画なので、手元に持って置くためにDVDを買って観た。
70年代の人達が、創…

>>続きを読む
5.0

最初に観た時の記憶では"カルーセル"の儀式で舞い上がる人達がみんな素っ裸だったと思っていたら、改めてBlu-rayで観たら変なマスクを着けてピタッとした全身タイツを着用していたので何かと混同してしま…

>>続きを読む

SF映画の特有の用語や設定を、さり気なく端的に見せる演出が秀逸、チープさの残ったヴィジュアルもインパクトがあって目が楽しい。モラトリアム期間のまま儀式により粛清されてく世界の為に死への恐怖感、生への…

>>続きを読む
m
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ねこが可愛い
こういう昔の人が考えた未来好き
みんな姿勢が良い

ゴールデン洋画劇場で初見
その後DVDやU-NEXTで幾度となく見てる((*゚Д゚)ゞデシ!

今思うとB級SFだけど中々デストピア映画まっしぐらデツ
(´ー`*)ウンウン

人口増加と消費と環境…

>>続きを読む
A
4.4

みんなで支配外へ

転生という名の殺人
年齢の段階によって色分けされた人間

やっぱこの年代とかで自由とか表現する時やっぱヒッピー的感覚で川に飛び込む映画多いよな。
ソイレントグリーンもそうだけど人…

>>続きを読む
Rui
4.5

SF映画の大傑作。
タイトルで誤解されますが、「2001年宇宙の旅」の関連作品ではありません。

コンピュータによって管理されたドーム内の人々は、30歳までしか生きられない決まりを持ち、その後生まれ…

>>続きを読む

現在から見ればとても古くさく、物語も、陳腐に見える。でも、なにか、人間の手触りで映画を作っているような、味わいがある。いずれにしても、ヒラヒラした衣服のジェニー・アガターを目で追ってしまうな。おそる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事