燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火』に投稿された感想・評価

ninico225

ninico225の感想・評価

4.5
シアター2、D-5、あと1〜2列後ろでもいいかも、今日から新しいスタッフさんが入ってた

香港の街から消え行くネオン。
亡きネオン職人の夫の面影を追いながら、
看板一つに込められた職人達の想いと、それに救われて生きてきた人々の心に燈り続けるネオンの光を見る。

こんなに清々しい涙が流れた…

>>続きを読む

第59回(2022年)金馬奨でシルビア・チャンが最優秀主演女優賞を受賞。第35回東京国際映画祭アジアの未来部門で上映(映画祭時タイトル『消えゆく燈火』
亡くなったネオン職人の夫に変わり、やり残した作…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私は幼い頃から光が苦手なのでネオンもずっと見ていられない。100万ドルの夜景と言われてもあんな人工的な光のどこが綺麗なのかさっぱり分からん。
そんな自分でも一つのネオンを作り上げた時には出来上がって…

>>続きを読む
reddy

reddyの感想・評価

3.2

この映画の予告編を見て、今の香港はネオン看板がほとんど撤去されていることを知りました…。
なので本編のネオン街はCGや過去の映像を使っているらしい。

最愛の夫を亡くして心の居場所をなくしたメイヒョ…

>>続きを読む

ネオンといえば香港。
そんな風に言えるくらい印象深い存在だけれど、それが今ではこんなにも少なくなってしまっているなんて。

職人技を見ると、自分もやりたくなってしまうのどうしてなんだろうな。
絶対難…

>>続きを読む
Futo

Futoの感想・評価

4.0
良かった!
最後まで香港のネオン職人の物語やった。

広東語を理解していない自分を恨んだ

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。
香港のネオン職人とその家族とネオン職人の弟子の交流。失いつつあるものに必死にしがみついた先にある何かを手に入れる話。
ネオン看板に彩られた昔の香港と現在の香港の風景や、ネオンサイン職…

>>続きを読む
aroir

aroirの感想・評価

3.9

香港のネオンを扱ったストーリーというだけあって映像がとても綺麗でした。

主人公が、ネオン職人だった夫との記憶を思い出す過程と、町のネオンが消えていく(夫との思い出の物が失われていく)様子が同時に描…

>>続きを読む
AH

AHの感想・評価

3.8
内容云々より雰囲気が好き。
行ったことはないですが、あの景色に魅力されたひとりです。

あなたにおすすめの記事