彼の思想が正しいのかは分からないですが、芸人としては大好きです。
裏で弱音を吐きながらも、舞台上では身一つしゃべくりで客を沸かしている姿が、素直にカッコ良かったです。
もう少し吉本興業や相方の意…
村本大輔は、SNSで物議を醸す典型的な左派的発言で知られるお笑い芸人という程度の認識しかなく、ウーマンラッシュアワーが人気漫才コンビだったことも知らなかった。SNSでの彼の発言に共感したこともほとん…
>>続きを読むまさかこんなに泣けるとは。
そしてこうきたかー。
コメディアンとはなんぞや、コメディアンとしてなにがしたいんだ、っていう村本さんの中でのありかたがしっかり感じられたし、覚悟とか、葛藤とか、裏側の部分…
出町座(京都)で鑑賞。
どうしても観たかった作品。やっと観られた。
「どうしてこの人にこんなことを言われなきゃなんないんだろう……?」
って思わずにいられない、ひどく胸糞悪い出来事があって、精神…
過去の出来事をいつまでも引きづる村本はどこまでも負けず嫌いで、意地悪で、でもとても眩しかった、コロナ禍のライブ、居場所が奪われていくと言って一人戻ってしまう村本に、みんな今居場所がないのといったマネ…
>>続きを読むめっちゃ良かった。
かっこよかった。
あんまり興味を向けようと思ったことがなかったのだけれど、予告を何度も観る機会があって、気になって観た。
すごく、ステージ上にいるべき人なんだなあと思った。
…
原発、在日コリアン、米軍基地、政治家の汚職、親の死、、触れづらくても不謹慎でも誰かを怒らせても、その先にある“笑い”を120%で信じてるお笑い狂人。
信じて怒って泣いて笑って、ぶつかり合って肩を組ん…
ドキュメンタリーなので評価はつけないけれど★5。マリファナ合法化に猛反発してる人たち、一旦マリファナ吸って落ちつけってー。おとうさん、プラダのシューズは履き潰すだけ街を歩き回れただろうか?笑い泣きだ…
>>続きを読む村本大輔のコロナ禍前後3年間の生きざまを追うドキュメンタリー。村本は2013年ウーマンラッシュアワーとしてTHE MANZAI優勝、時代の寵児となるも、2017年に政治ネタを漫才で扱うようになってか…
>>続きを読む元々そこまで好きだった芸人さんでもないが、テレビに出なくなっている事やアメリカの方でも活動し始めている事には興味があったので観に来ました。(芸人さんをとにかくリスペクトしています)そして客の年齢層が…
>>続きを読む© 2022 DOCUMENTARY JAPAN INC.