主人公はイングランドの看護師。4ヶ月も断食して生きている少女の視察を命じられる。
少女は母親から口移しで食べ物を与えられていた。
彼女は死んだ兄の幸福と死後の救われる世界を信じて試練と緩やかな殺人を…
つまらん映画
最初から最後までつまらない
開始30分ほど見たところで我慢できずに
見るのやめてた映画
思い出したのでまだこれから面白く
なるかもと途中から再開したが
見なければよかった
結局生き…
🇮🇪👩🏼⚕️🏔️🛏️📖
9歳の時に兄と恋し、
兄の死去は自分のせいだと親にも言われ、
地獄の兄を救えると思い断食。
断食というものの、朝と夜母とキスする際口移しで食事を取っていたが、家族との…
中々難解な映画だった。
1800年代、飢饉後の世界で、食べなくても生きていける少女の真相を解明する看護師のお話。
事あるごとに主人公の看護師がご飯を食べているシーンが映るんだけど、これが結構印象…
聖なるものとは何か?看護師にとって、それは生。だが、家族や村の人々にとっては宗教に則った奇跡。娘も9才時の兄との近親相姦の贖罪と信じて死をも受け入れる。最後は娘が火事で死んだことにして自分の娘として…
>>続きを読む食べるって最高だなと思った。食べることは生きることなんだなと。
半年間ダイエットしてて、ここにきて過食が止まらない個人的事情があるから、多分ちょっと変わった視点からの感想になるけど、
彼女の場合…
4ヶ月も食べないでいる
奇跡の少女アナ✨の観察を頼まれた
看護師のリブ
祈りを捧げながら
何故食べないのか?
徐々に衰弱していくアナに
信仰心が強い家族は天国に行けるから✨
と見放してもうムカムカす…