ソウルに帰るに投稿された感想・評価 - 30ページ目

『ソウルに帰る』に投稿された感想・評価

奔放なフレディが〝他人〟を通じて〝自分〟を知る。

世の中の全てを知りたいとは思わないし、全ての人の気持ちを理解したいとも思わない。

でも、自分を構成するものって何なんだろうと考えた時に、回帰する…

>>続きを読む
Asino

Asinoの感想・評価

4.3

フランス人として育ったフレディの、ソウルでの時間を映す。
「初見視奏」という冒頭の言葉が最後に回収されていくところがすごく好きだった。
人生は先の分からない冒険の連続。誰から生まれ誰と出会おうと、結…

>>続きを読む
touch

touchの感想・評価

3.7

"初見視奏って知ってる?"
* * *
試写にて
韓国で生まれてフランスで育った国際養子の出自を巡る物語。
思いがけず自身のルーツに触れたことでアイデンティティを模索、親への愛憎入り混じる想いに向き…

>>続きを読む
WNT

WNTの感想・評価

3.4

韓国で生まれ、フランスで養子縁組されて育った25歳のフレディ。
韓国に戻ってきたフレディは、実父と実母を探し始める。

フランスで育ち、見た目は韓国人だけれど韓国で過ごしてみると文化が違い、居心地が…

>>続きを読む
「#ソウルに帰る」フランスに養子縁組で貰われた女性が故郷に帰り、生みの親を探すお話でした。 @FansVoiceJP
https://t.co/mqdDznDGgY
3029th

3029thの感想・評価

-

8/11(金・祝)日本公開の「ソウルに帰る」を試写会にて鑑賞。

生後まもなくフランスの家族のもとに養子になった主人公が、大人になって韓国にわたり自分のルーツを辿るという、韓国を舞台にしたフランス他…

>>続きを読む

遠く引き離された東西南北、同じ容姿、違う言語、隔たる価値観。だから私は平和の為にミサイルを売ろう。
刹那の反発と永遠の執着。
相剋への葛藤の渦を奔放に生きるフレディの胸に流れる音楽の推移。
息苦しく…

>>続きを読む

フレディが実父と会う前半はとても良かった。
このままロードムービーっぽくいくのかな、と思っていたら、ちょっと違った。
8年にわたる話で、次第に変化していくフレディが描かれる。
韓国に嫌悪感?しかなか…

>>続きを読む


映画初主演パク・ジミンの表情と演技力に圧倒される119分!フランスへ養子縁組に出されたフレディの、韓国でのパワフルな実親探しの8年間。旅路の果て、父母の破天荒な性格が遺伝子レベルでフレディと酷似し…

>>続きを読む
秋元

秋元の感想・評価

-

オンライン試写にて。

養子縁組されフランスで育った主人公が母国の韓国に戻ってくるところから物語が始まる。


自由奔放なフレディに最初は見てるこちらも振り回されるが、セリフが少ない分ふとした時に表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事