このレビューはネタバレを含みます
21世紀、アメリカ共和国の巨大都市ニューローマ。都市計画局を主導する建築家のカエサル・カティリナは、貧富の差や財政難などの社会問題に喘ぐこの街に理想郷メガロポリスを建築する野心を抱く。一方、彼の論敵…
>>続きを読む間違いなく酷い作品だった。
いろいろ言い訳できるところを探したけれど間違いなく駄作だった。でもそれでも観る価値はあった。そこがさすがコッポラだと思った。
なんでここまで話しをゴチャゴチャ詰め込もうと…
コッポラが構想40年の果てに葡萄園を売り払って撮ったと言うだけの事はある。予想通り「これ撮りたかったんだろうな〜」って映画。卒業制作感すらある。映画館で見た方がいいかもね。
そりゃまあ、凄え端折り…
わからんけど✨
観たことない大作感が凄い!💦
細かい所で散々遊んでもらう分には楽しんで観てられるけど、大筋の部分で案外ちゃっかり解決して大団円みたいな感じは困る💦
あんなに分断してて認めない!的な…
長年大事に煮込み続けたアイデアを
(いつも通り)私財を投げ打って
全身全霊で仕上げた一大叙事詩。
古代ローマを思わせる未来都市メガロポリスで都市設計を担う天才建築家カエサル。彼の周囲で蠢く権力と愛…
コッポラの怪演出
巨匠が煮詰めるとすごいのできるな…
全体のストーリーは面白そうなのに、セリフに哲学や詩の引用をされると、難解で言ってることの心意まで理解いたらず
アダム・ドライバーの怪演
シャ…
このレビューはネタバレを含みます
監督の自我と哲学と思想がめっちゃ入っててちょっとわかりづらい部分が多かった。いろんなテーマをごっちゃにしてる感じ。でもまとまってはいるし飽きはしなかった。でも何を伝えたいかとか自分がちゃんと理解でき…
>>続きを読むしばらく上映しているかと思ったら、すぐに消えそうだったのであわててIMAXへ。
酷評映画ではあるが、個人的には面白かったぞ。アダムドライバーだったから何とか成立している気もするが。
みんな期待しすぎ…
このレビューはネタバレを含みます
8/18山形フォーラムで「メガロポリス」を観てきました。
コッポラの私材を投じた最新作ということで心して見にいきました。何ともオールドファッションなSF映画でした。1936年の「来るべき世界」を現…
© 2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED