こういう作品は面白いのとかそんな基準は必要ない。
歴史を再び掘り起こし、現代に生きる人に提示できていることに意味があるから。
圧倒的な情報量で20世紀前半の『國民の創生』から近代に至るまでの黒人の表…
1950年代から70年代までのブラックムービーの歴史が、かなり詳細に解説される。場合によっては1年ずつ丁寧に振り返るところもあり、とても勉強になる。時期が限定されていることもあり、スパイクリーやジョ…
>>続きを読むハリウッドにおける黒人映画の歴史(草創期〜70年代末)を解説したドキュメンタリー。ブラックスプロイテーションに至るまでの流れ(インディーズが一役買った)や今に至る映画サントラのセール方法、黒人映画の…
>>続きを読む2023年214本目
勉強になりました。
時代的には1950〜70年代と、かなり絞って論じているので、総論的なものを知りたいならもっと別のものを見たり本を読んだりする必要がある。
ロメロの『ナイト…