2001年製作。脚本監督チョン・ジェウン。タイトルから、のほほんとした子猫と女子の話かと思っていたら。112分の中に作者のいろんな思いが詰め込まれていて何とも言えない情感が沸き立ってきます。そして、…
>>続きを読む生活が保障された学生という立場から大人になることで、何かしらの道を選択し社会で自活していかなければならない。
そういった時に、自分の選択や立場によって生まれる悩みや辛さを、それぞれの登場人物がそれぞ…
ティティ🐈⬛
JAIHOで4Kリマスター版が配信されていたからそっちで観たけど、スマホだったら別にそんな変わらないのかな?
学生から社会人、未成年から成人になるにつれて微妙に関係性が変わりつつ…
めっちゃ良かった!
映画内で漂う空気感が本当に好き!
2000年代という感じと、ガラケーの着信音街の雰囲気も2000年代の日本と少し似ている感じがして良かった!それから音楽も最高!この雰囲気をさらに…
2023年1月
・五人の青春群像劇のような映画だと思うけど、改めて観た事で家のサウナを手伝いながら何をしたいのか模索しているテヒの視点が際立って見えた。変わって行く周囲に対して、何をしたいのか分から…
もっとキラキラした映画だと勝手に思っていたのでだいぶシリアスなストーリーに驚いた。貧困問題だけでも十分シリアスなのにまさか警察に何日も身柄を拘束される展開が待っているとは・・・。
最後はどうなるのか…
再鑑賞。
チョン・ジェウンが『猫たちのアパートメント』という岩合光昭の作品かと勘違いしてしまう猫のドキュメンタリーを新作として上映した記念に長編デビュー作となる本作を4Kリマスター版として再復活さ…
ペ・ドゥナのかわいさが半端ない。
友人たちを取り持つバランサーであり、
何者でもない自分をわかっている感じで
誰にもマウントを取らないし卑下もしない。
観始めたときには、
仕事中に携帯電話の着信音…
ⓒ2001 Cinema Service Co., Ltd., Masulpiri Pictures, All Rights Reserved