おやすみ オポチュニティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「おやすみ オポチュニティ」に投稿された感想・評価

まるこ

まるこの感想・評価

4.0
凄いものを見せてもらった👏
スピリットもオポチュニティもおやすみ💫
nobuo

nobuoの感想・評価

3.9

90日(火星換算)間のミッションを全うする……はずが5000日以上も稼働し続けた探査機のドキュメンタリー。
事実は映画よりも奇なり……!としか言えない。過剰演出もなく様々な事績、そして火星探査の意義…

>>続きを読む

NASAが打ち上げた2台の火星探査機オポチュニティとスピリットに情熱を注ぐ人たちのドキュメンタリーです。
探査機のことを彼女たちと呼びます。
当初は90日の調査でサヨナラするはずだったのですが、彼女…

>>続きを読む

「おやすみオポチュニティ」良いドキュメンタリーだった。

火星を調査するためのローバーという言わば探索ロボットだけど、何度も危機を乗り越えるうちに仲間意識が生まれていって、最終的にはローバーに対して…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

4.0

ピンク系を4つ並べて久しぶりのピンクビンゴ!一人遊びをしています🤯

う~ん、久しぶりに心に残るドキュメンタリーに出会えたって感じの素敵な夢のある作品。

NASAが火星に双子の探査機を送る。
元々…

>>続きを読む
Tetsuya

Tetsuyaの感想・評価

4.0

スピリットとオポチュニティ。
2004年当時の額で10億ドルの国家予算をかけて、2台のローバー(火星探査装置)を作り、火星探査に挑んだNASAのドキュメンタリー映画。

様々な問題に直面しながらも、…

>>続きを読む
MinaMi

MinaMiの感想・評価

3.5
自撮りは泣かすやん〜あと選曲センスがいいよ!DJ NASA!
・脚本 6/10
・演技 -
・演出 7/10
・音楽 8/10
総合点21/30
あゆは

あゆはの感想・評価

3.5

NASA火星探査車、双子のローバー・オポチュニティとスピリット。予測寿命90日を遥かに超え、なんと15年の長きに渡り任務を遂行した愛されロボットな彼女を見守り、支え続けた人々との間に芽生えた絆を描く…

>>続きを読む
ysnrishii

ysnrishiiの感想・評価

4.0

チームが一丸となって取り組んだ中で起きた、奇跡的な話だった。
何度も発生する困難に、地球でのシミュレーションを行って、なんとしても乗り越えるというチームの情熱を感じた。

こういうドキュメンタリーは…

>>続きを読む
レオ

レオの感想・評価

4.0
科学者の頑張りに機械が応える話はフィクションでも泣けるのにいわんや現実をや

あなたにおすすめの記事