バランス→冒険→ネガティヴ
Walk up=階級社会での昇進
1年間かけた撮影準備を出資のキャンセルによって潰され、出資者への敵対心を抱くという自立心がようやく芽生え、バランスが取れ始めた結果娘…
ラストシーンについては様々な解釈ができ、作り手側も正解を定めてはいないと思えるが、
“門を一度くぐった彼がそのビルを出られる日はきっと来ない。”
という杉田協士監督(『春原さんの歌』)の公式サイ…
全く予備知識なく観ていたら、ぶつぶつ思ってる自分に嫌気がさしてきた。建前と本音、不誠実、自分勝手、矛盾ダラケ、それは観ている自分も。
いいなと思ったのは、何階だか忘れたけど室内の壁。スノコのパッチワ…
全方位に突き抜けていて、ついに出し切ったー!という感じ。感動しました。
年に3本ぐらい撮るホン•サンスの勢いにもびっくりだけどどれも早く観たいです。どんどん新境地を拓いているのでしょう。楽しくて堪…
不安定で不完全な心地の良い生活
寒くも暑くもない自分の体と空気の境が、分からなくなるような温度感
人柄が好な訳じゃないけど、この映画が心地よいのは、私が村上春樹が好きなのと同じ感じ(?)
曲線的、こ…
© 2022 JEONWONSA FILM CO. ALL RIGHTS RESERVED.