全く予備知識なく観ていたら、ぶつぶつ思ってる自分に嫌気がさしてきた。建前と本音、不誠実、自分勝手、矛盾ダラケ、それは観ている自分も。
いいなと思ったのは、何階だか忘れたけど室内の壁。スノコのパッチワ…
これまでどおり"反復と差異"をやりつつ作りはよりミニマルに。ホン・サンス特有のズームも本作では影を潜め、作品全般にただよう気まずさはより静かでガチっぽいものになってきている。
地下から上へ上へと展…
溜めちゃってほぼ忘れた感想
軽妙洒脱。おもしろかった。ずっと観てられる。
人生の教訓みたいなメッセージとか辛さ虚しさの追体験とか充分わかってるからもういいよ、映画に求めてるのはこういうおかしみな…
シャレオツなレトロ・ヴィンテージマンション。
内装も多分白をベースにモノトーンでまとめている(モノクロだから想像)。さすがインテリアデザイナーのおうち。
ぜーんぶお洒落。
ちょっとした会話の間合い…
スケッチのような
短編小説のような
物語
小粋で瀟洒なアパート
一人の映画監督の男
そして四人の女
一つの部屋で
男と女ふたり
女と女
男と女が
食べたり
飲んだりしながら
語り合うとしたら
…
玄人好み。全体的におしゃれで白黒だけど、それ故にこちらに想像を任されている感じがする。色にとらわれなくて済むので会話の面白さ、表情などが鮮明になる感じ。
クォンヘヒョ目当てで見に行ったので、彼の普通…
ホン・サンスがまたも女性と関わり、自意識過剰になる、そんな私小説風の作家の性(さが)。建物の構造も使っていて面白かった。ただ、さすがに毎度同じようなことの繰り返しで、ちょっと飽きてきたかも知れない。…
>>続きを読む© 2022 JEONWONSA FILM CO. ALL RIGHTS RESERVED.