ゴジラ-1.0の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ゴジラ-1.0』に投稿された感想・評価

ほーく

ほーくの感想・評価

2.1

【軽薄短小】
物について軽くて薄く、短く小さいさま。また、内容などが薄っぺらで中身のないさま。

山崎貴よ
やっぱり、やりやがったな

上辺だけ
ド派手なシーンさえ見せれば喜ぶ、と思ってんだろ?

>>続きを読む
Roidy

Roidyの感想・評価

4.1

無愛想かつ無骨なゴジラである。
「シン・ゴジラ」が現代社会を背景としたモダンでスマートな作品であったのに対し、完全にその逆をいき戦後間も無くの混乱期の社会を背景として泥臭く無骨な作品である。この作品…

>>続きを読む

 山崎監督によるゴジラ。

 先ず感じたのは正に体感するゴジラ!足音やゴジラという存在の大きさと脅威が凄く伝わってきました!

 よく比較されているシン・ゴジラとの違い。自分的な感覚としては・・・。…

>>続きを読む

「命を粗末にする人間全員を引っぱたく映画」

そう形容すれば、この映画の感動を適切に表現できるでしょうか。

感動のハッピーエンドじゃない。
深く、暗く、ずっしり響く。
でも映画館出た後に、空の色が…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

4.2

劇場にて鑑賞。

戦後まもない日本
復興しかけたところにゴジラが日本に上陸する…

『シン・ゴジラ』の方が全体的にバランスが良く面白かったし、好きだがコチラもなかなか良かった。

冒頭から景気が良い…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.3
人生初のゴジラ作品。世代を超えて愛されるゴジラ作品ってこんなに面白いんだとただただ感心した。
他のゴジラ作品も観てみようかな、
次回作は0ですか?-2.0ですか?

んー

オスカー取ろうと気にもならなかったし

水の表現見る限りまだまだB級CG感に気持ち持ってかれて

内容にも集中出来ないんだろーなー

と思ってたらモノクロ版めっけたからそちらを観るも…

や…

>>続きを読む
大弥

大弥の感想・評価

-
放射線とか課題のため

あなたにおすすめの記事