ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オスカー像まで辿り着いたゴジラ❗️
今作のゴジラ、個人的には『最恐』のゴジラだと思います。
シン・ゴジラ同様、これまでのゴジラシリーズをまっさらにした世界線ですが、戦後すぐが舞台だからこそリアリティ…

>>続きを読む
背鰭と熱線の連動ギミックはシン・ゴジラがやるべきやつでしょ。それはそれとしてシンプルに面白かったです

戦後、すべてを失った日本。

その無(ゼロ)が、負(マイナス)になる。

生きて、抗え。




第二次世界大戦末期。
特攻隊員の青年、敷島浩一は特攻隊としての責務を恐れ、零戦が故障したと偽り大戸島…

>>続きを読む

ずっとウトウトしてしまっていたけど、ゴジラの鳴き声では目が覚めた。
昔から変わらないテーマ曲もいい。

特撮大好きな自分は人間ドラマよりまずゴジラ!
神木隆之介も浜辺美波も好きだけど、ゴジラしか勝た…

>>続きを読む


『シン・ゴジラ』は環境破壊のメタファーとしてのゴジラであるのに対して、『-1.0』は戦争の象徴としてのゴジラ、つまり原点回帰としての性質を持つことはもちろんとして、さらに登場人物の人としての業を深…

>>続きを読む

良いんじゃ無い〜♪素晴らしい出来だったと思いますけど!
シンゴジラの☆5と比べて4.8と少しだけ点を下げたけど、両作品とも非常に完成度の高かった!あとは好みの問題かな。

監督の山崎貴がこれまた好み…

>>続きを読む

山崎貴だからハードル低めに見積もっててホントにすみませんでした。展開分かってたのにガチのゴジ泣きでした。

マイゴジのすごいところはシンゴジですら使ってたモーションキャプチャーなしのフルCGであると…

>>続きを読む
なんであの時点でゴジラが成長するってこと知ってたんだ敷島!?ってことだけ気になってしまった...それ抜いたら5点以上のボタンがあれば押したいレベル!!

ちゃんとゴジラやのにこれだけしっかり神木くんにフィーチャーしてるのよかった!ほんでちゃんと救われてよかったー!ドラマパートはボソボソ喋るとこ多いのにゴジラ出てくるとうるさくなるからボリューム調整大変…

>>続きを読む

戦争という地獄が終わってからの未知の生命体の出現という地獄で人々の悲壮感がリアルに伝わってきて面白かった。
主人公の序盤の不甲斐ない姿から束の間の幸福、絶望と紆余曲折を経て、決意を固めてヒーローにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事