怪物に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「怪物」に投稿された感想・評価

登場人物がそれぞれ「怪物」の要素を持っている。。ということか?
是枝監督特有の謎かけっぽい場面多数。

さすが是枝監督っぽいなーと感じた作品。
みるものに解釈を委ねるというか。
はじめは見事にぐっと掴まれて母親の感情
になったけれど、様々な視点に変わるたび
相手がまさに怪物に思えた。正直、ん?って
思…

>>続きを読む
それぞれの視点で「怪物」が描かれている。多角的に物事は見なくてはいけないと思った。

記録忘れ

好きな役者さんが揃っていたので
期待値大

安藤サクラの母親
瑛太演ずる教師
そして子供たち
少しずつ歯車が噛み合っていない
そんな感じをもどかしい思いで観た

期待値大だっただけに
そ…

>>続きを読む

「譫言のように心は君の名を呼ぶから」

教師の体罰問題を起点とする、少年の絶望の物語。

体罰を受けたとされる子供の親、体罰をしたとされる担任教師、体罰を受けたとされる子供 の3章3視点で進行する。…

>>続きを読む
ラッコ

ラッコの感想・評価

4.0
面白かった。構成、演技、教授の音楽も良かった。
が、あそこで飴🍬舐めるのは〜さすがに強い違和感が、、。
みずき

みずきの感想・評価

3.8

最初、先生方の父兄に対する対応にちょっと違和感を感じましたが、観終えると納得できました。
タイトルにつられて、悪者(怪物)探ししてる自分一番悪者だったかも…。

子供たちの複雑な感情を見事に映像化で…

>>続きを読む
ユー

ユーの感想・評価

4.0

遂に観ましたよ、。
まさに、小学高学年あたりの頃に見ていた景色って、こんな感じかも。
この頃って、大人が考えてるより「子ども」じゃないんだけど、子どもが思ってるより「大人」じゃないんだよねぇ。
とに…

>>続きを読む
梵天丸

梵天丸の感想・評価

3.5
個人的解釈になるが
タイトル通りそれぞれの心の中に様々な怪物(悩みや負の感情)があり対人との生活において怪物がどう変化していくのか
どう対処していくのかという感じに伝わってきた
eco

ecoの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

特に日本において社会的に意義のある作品だが、クィア・パルム賞受賞に関してはやや疑問が残る。

作品は面白かった。安藤サクラの演技はどの作品を観ても惚れ惚れする。

あなたにおすすめの記事