怪物のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初が納得いかない。
お母さんや教師が間違ってる(決めつけをしている)のは目に見えているのだからあんな大袈裟な答え合わせは必要ない。
あと撮り方が学生映画レベルに感じた。

後半は面白かった。

主…

>>続きを読む

本当に怪物のような人はよりくんの父親やよりくんを虐める同級生だけで、他は皆自分なりに良心を忘れず生きてる。
先生はひたすら不憫。飴を食べたのも、辛くなった時に、真面目に向き合いすぎるなという彼女の助…

>>続きを読む
物事の本質、事実を捉えないと、どんどん認知の歯車がずれていく

誰かからから見れば悪になりうることも、本当はそうじゃないことって沢山ある
逆も然り

2024.21

わあすごかったあ、、、
一定の期間の出来事を3回繰り返し観るのだけど、視点が違うだけでこんなにも見え方って変わるんだ、、
毎回違う人物に感情移入して毎回違う人間が怪物にみえて、いろ…

>>続きを読む
【あらすじ】
脱走した二人の少年。いじめの加害者と被害者に見えたが、実は恋愛の関係にあり、それを受け入れられずにいた。

【感想】
是枝作品の中で一番よかった。

最後の審判に似た要素がある(時間軸を巻き戻しての見せ方と個々人に目線を順番ずつ映して多面的に見せる手法)。

まさに物語というのは一面的なものではなく、それぞれの視点で観るとまるっきり異なった印象を…

>>続きを読む

伏線回収の多さが半端ない。
というか色々と何でこうなったんだろうっていうところが多すぎる。
全ては勘違いの連続。みんな一生懸命生きていて、いい人。
校長も本当はいい人だった。孫をひいてしまったらこう…

>>続きを読む

予告の時点では、ホラーなのか?グロいのか?と思っていたのですが想像と全く違うストーリーでした。
学校、親、世間体、様々なものに揉まれて藻掻く幼い2人の日常がリアル。
私にはメリバエンドに思えました。…

>>続きを読む

えぐ

安藤サクラの安定感すごい
よりとみなと役もすごかった、あの年でここまで複雑なキャラクターを演じるのはなかなか大変そう。

見る度に味が出そうな映画だった。一本の映画の中で視点を複数回変えるっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事